
愛される自信が全くない、その悩みの裏に隠された才能に気づけばきっと変われる!
湘南に暮らす心理カウンセラー
美しく強く生きる女性のライフコーチ
渡辺サヤです
本日も『ココロノマルシェ』に寄せられたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは
作家で、人気カウンセラー根本裕幸先生の弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
どなたでも無料でお悩み相談できますので、是非ご利用ください。
『愛される自信が全くないです。』
相談者:るみさん
恋愛に楽しいイメージが持てないのです。最近は体の関係だけだった人はみんな切って、寂しい時は家族や女の子の友達や、普通の男友達に頼るようにしてますが、流石に毎日遊ぶ、というわけにも行かず、家に帰ると一人で寂しくて毎日過食嘔吐してると、いつまで続くのかな、と悲しくなります。
思い返すと友達や仲間には恵まれており、ずっと仲良しの子や、逆に喧嘩したり色々ありながらもずっと縁が切れない人もいます。きっと愛されています。だけど、恋愛となると、全く自信がなくなります。
嫌な思い出や辛い思い出ばかりで、好きな人ができたり、一緒に遊ぶ約束をしても浮かれてるとバチが当たる気がして、誰にも言わないようにします。そうすると本当に上手くいかなくなったり、また告白や気持ちを伝える勇気がない自分を責めたりします。
気持ちがジェットコースターになるような、辛い恋愛はもうしたくないですし、せっくすもあまりしたくないです。家族のような、気がついたら一緒にいるような関係に憧れます。
きっと昔よりは幸せになってるはずなのに、恋愛して幸せそうな周りの子と比べて年々自信がなくなってしまいます。
自信がなくて、気持ちを隠してしまう癖や見てるだけでいい、と思ってしまう癖をなくして、幸せになりたいです、、。片想いでも今度遊ぶとうきうきして報告してきて、そのうち本当に付き合ってる友達をみて、自分もそんなふうに恋愛楽しみたいです。
何かアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。
こんにちは!
今回は長文になってしまいましたー
なるべく短くまとめようとするのですが、どうしても難しいですね・・・
でも、同じような悩みの方に是非読んでいただきたい内容です(^-^)
***
相談文から、社交的で他の人間関係はうまくいってるのに、
「好きなった男性からはちゃんと愛されない」
っていう気持ちが伝わってきました。
明るく装ってても、心は沢山寂しくて泣いているんじゃないかなあ。
>最近は体の関係だけだった人はみんな切って、寂しい時は家族や女の子の友達や、普通の男友達に頼るようにしてますが、
普通に外から見たら、きっと明るくて社交的で華がある感じじゃないのかなあと思いました。
だって可愛いから男の人が寄ってくるんですよー
>思い返すと友達や仲間には恵まれており、ずっと仲良しの子や、逆に喧嘩したり色々ありながらもずっと縁が切れない人もいます。
きっと愛されています。
素晴らしいじゃないですか!!
きちんと人に向き合って本音が言えるほど、自分も他人も信頼できるような強い心を持っているからだと思います。
きっと、パートナーシップも本当は得意だと思いますよ!
>気持ちがジェットコースターになるような、辛い恋愛はもうしたくないですし、セックスもあまりしたくないです。
>嫌な思い出や辛い思い出ばかりで
大好きな人が居たんですね。そして沢山傷ついた・・・
るみさんは自分が情熱の女だってこと気づいてますか?
●人間関係を築くのが得意
●情熱的
●華がある
本当に魅力満載なんです!!
では、なぜ?
恋愛だけが上手くいかないんでしょうか?
それは、
自分の情熱をコントロールできない、
自分の気持ちをどう扱ったらいいのかわからない
からだと思うんです。。
だから悪いものだと思って隠してしまう。
本当は強い輝きを放てる女性なのに、情熱を封じて自分の中に押し込めているので、本当の自分で居ることに強い罪悪感をどこかで感じているんだと思います。
その罪悪感ゆえ、自分を罰するので自己否定や過食嘔吐を繰り返してしまう状態を引き起こしているのかなと思いました。
ここはもう少し、るみさんの過去の出来事等を聞いてみないと、るみさんの事を詳しくわからないので簡単にしかお伝え出来ないのですが、、
いかがでしょうか?
思い当たるところはありますか?
ここで、私からは3つの提案をさせていただきます。
▷1.過去の恋愛の傷を癒す
沢山泣きましたか?
何年経っていたとしても、思い出すたびに、泣いてもいいんですよ。
私傷ついたって・・・
傷が癒えていないと寂しい気持ちはなかなかなくならないものです。
▷2.自分を愛する事
体だけの関係の男性を切ったのは良い事です!
一瞬寂しいかもしれないけれど、自分を大事にするって意味でも。
だって、るみさんは心の繋がりを大事にする人なので、それ以外の関係だと余計に寂しくなってしまったり、無価値観を刺激されると思います。
るみさんが愛してほしいのは、
外側じゃなくて内面なんですよ。
情熱的で「激しさ」も「寂しさ」も「愛」で全部埋めるような、そんな心の繋がりを求めているんじゃないかな。
「あなたの悪い所も全部受け止められるから、
私の事も全部同じように受け止めてほしい」
そんな思いがあるのではないでしょうか?
情熱の女はその炎で、時に自分も相手もまる焦げにしてしまう事もあります。
なかなか同世代の男性で取扱い出来る方もそんな多くは居ないので、、
だから、るみさんが悲しい思いをすることも多かったんじゃないのかなあと思うのです。
でもそんな自分を責めないでくださいね。
才能が故の悩みなんですから・・・
本当は素晴らしい女性なんですよ。
その才能を自分で認めて、大事にしてあげる事が出来ると、自己肯定感が上がり、自分軸がしっかりしてきますので、自分を大事に扱わない男性を寄せ付けなくなってきます。
「私は愛情深い、いい女よ」って。
ご自分で体だけの関係性の男性を切ったという事は、もうすでにここは少し気づいて出来ているんじゃないかなと思うのです。
▷3.本当の意味で自立する事
るみさんの理想とするパートナーシップって、もう頭に描かれていますよね?
>家族のような、気がついたら一緒にいるような関係に憧れます。
るみさんは、お互い自立して穏やかな関係性で愛を育んでいきたいのですね。
自立するということは「強くなること」
「一人でも生きていけること」になりますが、
ここでは少しニュアンスを変えてお伝えしていきます。
「女性が恋愛するうえで自立する事とは、
自分で自分を愛せて、無理なく相手を愛せる事」
そうすると
「自分が好き」
「何かに守られている」となんとなく思えますので、
漠然とした寂しさも減ってきますし、自己受容できている分だけ、自分が暴走しそうになったら自分の肩を叩いて励ましたり労ったりすることが出来る様になります。
***
過去の傷と一緒に封印した情熱をもう一度取り戻して、そんな自分を受け入れ、愛し、自分って悪くないなあ。
と思えたら、素晴らしいパートナーシップがやってくる気がしますよ。
私はランニングやサーフィンやスポーツをして情熱を燃やし、自然の中に身を置くことによって心を整えてきました。
あと、香りも大事にしています。
自宅にいるときはアロマで心を静め、外ではお気に入りの香りが自分の笑顔守ってくれるように必ず香水をつけています。
女性は楽しみながら沢山工夫できますから☆
恋愛から得られるものとは、、
「自分を深く知ること」でもあると思うんです。
過去の傷も、、
るみさんの輝きに変わりますように・・・
応援していますよ!!
*
カウンセリングが初めての方や、明るい雰囲気で軽いセッションを数人で体験できる『砂浜のお話し会』も5月に開催します。
残席1名!!!
こちらのお申込みのみ、公式LINE上でのお申込みになります。
コメントからお気軽にお問い合わせください!!🔻↓↓↓🔻

または『@060hbnrd』でID検索
🔻個人カウンセリングも今なら公式LINEにお友達登録→ご予約いただくと
特別価格にて受付中です!!!🔻3,000円OFF
公式LINEのお申込みページからお問い合わせください。
※コースセッションでは、継続的なフォローが出来る為、
各回ごとに課題を出したり、フォローアップも行います。