シェア
dragoniata
2022年10月30日 00:58
学生時代のサークル自動関連のサークルで、車で島を動くものだった。最初は楽しかった。学園祭の話からやりにくくなった。そこからトラブル。2000年の10月の事。この話は下記の日記にある。沖縄での 大学時代の話|dragoniata|note断片で書く部長だった人は。所有権の強い人だった。遠回しで体育会系なところがあり、自分の言う事は聞かないとならないという所があった。それも
2022年10月18日 20:13
創価学会の勧誘 沖縄時代(2000-2001のこと)勧誘はしつこかった。ある時、ある同級生に何かを見せたら柔軟な頭だから入れと言いて来た。その時から勧誘が激しくなった。大学時代の事だった。甘かった。学会の施設に連れていかれて話を聞かされた。その時に公園のゲストに来てた政治家の人がいた。宮崎の人で、確か英国留学してた。学会員に向かって「池田先生に迷惑かけるな」と言っていた。勧誘
2022年10月6日 23:49
与えよ、さらば与えられん。下記の記事から、この言葉を見て思った。与えよ、ずれてしまえば、与えられることはない。排除されよう、と。よさこいを通じて、人生哲学を学ぶ。|片山咲 (Saki Katayama)@オトナになりたい人向けNote|note沖縄にいた時に思ったこと。ほにやの暖簾分けの団体にいて、ズレタ発言をして、抑えつけられて、精神が折れそうになった時があったので。与えても、一方的に