
定番のポクヒレ肉
シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。
毎日毎日、何を食べるか?
何を作るか?
これって頭を悩ませますよね。
作るよりも考える方が面倒であります。
全くアイディアなしにお肉屋さんへ、そして最初に目に入ったポークのヒレ肉一本お買い上げ。
以前も書きましたが、ポークのヒレ肉ってとっても便利な代物、とりあえず買ってからどう調理するか考えましょう。
で、定番の一つである「白ワインとレモンソース」にしました。
冷蔵庫にあったエリンギみたいなキノコも加えます。
まずはキノコを炒めて一度取り出してから、適当な厚さにきったポークの両面を焼きます。
完全に火が通っていなくて大丈夫。
両面に焼き色がついたらキノコをもどし、白ワインをドバッと。
アルコール分を飛ばし、レモン汁を適当に加え、バターを落とし、最後にパセリの微塵切り。
ご飯も炊いて、

こんな感じ。
翌日はこれも私の定番の一つ、マスタードクリームソース
適当な厚さに切った肉に小麦粉をまぶし、オリーブオイルで焼きます。
最後のキノコもここで消費。
同じようにまずはキノコを炒めて取り出します。
適当な厚さに切った肉の両面を焼き、キノコを戻し、生クリームをドバッと。
そしてマスタードも適当に加えます。
クリームとマスタードを混ぜながら、肉に完全に火を通したら出来上がり。

じゃがいもと人参は蒸しました。
電子レンジがあればレンチンでも良いかな?
どちらも簡単で美味しい、私のお助けメニューです。
相変わらずお天気がコロコロと変わり、安定しないなぁ。
日本は三連休、すごい寒波なんですってね。
シチリアもインフルエンザが流行っているみたいですが、今の所私は超元気。
本当、健康第一です。
美味しい物を食べて、たくさん笑って、時にボーッと怠けて。
これが免疫力を上げる秘訣だと勝手に信じている私でした。