![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160869471/rectangle_large_type_2_518ced3a465c878c7c2abf71c433c19f.png?width=1200)
長男と次男 37 《不登校実録》
囚われた気持ちと1歩の重さ
「学校に戻らなければ」
恐らく次男に絡みついている感情は
前進の過程で邪魔になっているのではないか。
通信制高校の説明会に行き
おおむね受験する高校は確定してきた。
しかし次男のメンタルは
なかなか上がってこなかった。
しかもめったに引かない風邪を引いた次男。
こうなるともはや何が悪いのか。
本人の体がしんどければ
心もそれに引っ張られてしまう。
習い事も2~3週にわたりお休みした。
さらにそのことが
次男自身を責めてしまう悪循環。
次男と少し話をした。
学校や習い事に「行かなければ」に
囚われる必要はないのでは?
ここまでじっくりとパワーを溜めてきたのに
今さら自分を責めてパワーを下げなくていい。
たぶん「行かなければ」をずっと思っているのは次男だけ。
母は次男が居心地よい場を見つけて楽しんでくれるよう
今はちゃんと休んでていいと思ってるよ。
これが正解だったのかどうか
正直言えばわからない。
それがわかるのはもっと先だろう。
次男からは
「なんて返事していいかわからんけど
ほんとありがとう」
と返答があった。
![](https://assets.st-note.com/img/1730905572-CZjHyT5OvdpAPEKlYiwuL4s3.png)
クラブの最終活動日が近づいてきた。
長引いた風邪も治り、
「行きたい」気持ちが湧いてきたらしい。
しかし…
クラブには行きたい
→できるだけ人が少ない時間を狙いたい
→それでも人がいたら走って逃げる
→逃げるのもしんどい、めんどくさい
→だから行かない
これの繰り返しの毎日。
他の人から見れば意味がわからないだろう。
私でも、解読はできるが
本当の意味での理解はできない。
「気にせず行けばいいやん」
「誰も見てないって」
「それぐらい頑張れ」
…そんなことは次男本人が一番わかっている。
行けば楽しいし、行って良かった。
これはいつもそうだ。
最初の一歩が軽くなる方法があれば
誰か次男に教えて欲しい。
怖さを乗り越える方法を教えて欲しい。
一時期は、全く壁を越えられなかったけれど
やっと時々飛び越えて人との交流を図っている。
だからきっと大丈夫。
いつか自分で手にすると信じている。
![](https://assets.st-note.com/img/1730905419-P0DRZVdXti7xAFONeWqYoMSj.png)
「行きたい」と「行きたくない」が
拮抗する数日間を経て、
何ヶ月振りかでクラブに行った。
しかもクラブの最終週は
結局2日間学校に行くことができた。
(文句言いながら習い事も行けた)
次男のハードルを多少下げたくて
仕事を中抜けして登校のサポートをした。
そりゃ、冷静に見れば甘いのかもしれない。
でも私と次男との人生の中のたった何十分間だ。
次男のために行動してもバチは当たらないだろう。
気付けば学園祭のシーズン
中高の文化祭、体育祭には
中1しか参加していない長男にとって
今年がほぼ人生初の学園祭だ。
軽音楽部としてライブも参加。
やっと生で叩いている姿を見ることができた(^^♪
講堂だったので、母は立ってノレなかった😢
これは長男にとって幸か不幸かわからんが。
交流の広げ方に悩んでいた長男。
バンドメンバー、先輩とも笑顔で話していた。
悩みながらも自分で居場所を作っていた。
こんな将来が待っているなんて
2度目に起立性調節障害が悪化した6年前には
微塵も想像つかなかった。
心をチクチクさせることなく
私を学内に入られるようにしてくれて
長男、ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730905802-K8bOjwdt9YAoCs3zl26RhWQn.png)
残念ながら次男は一緒に行けなかった。
最後までちょっと悩んでいたが
恐らくそれは
「お兄ちゃんに悪い」という遠慮。
それにキラキラした学生を見るのは
まだ辛いのだろう。
人が多い学園祭。
兄のことは気になるけど、大人数はいきなりキツイ。
無理しなくていいよ、次男。
焦らなくていいよ、私。
長男も6年2か月掛かったけど
道は拓けてきているから✨
**************************
こちらのシリーズは、マガジンに収載しています。
**************************
サイトマップはこちら👇
**************************
XやInstagramでも発信しています。
カオラkaora X x.com/kaora2314?t=W6P6zq7m-Zm36M4KmFhOIQ&s=09
カオラkaora Instagram https://t.co/nAdRE4zzpn
**************************
NPO法人こずえのつぼみ
『不登校おはなし会』を開催しております🍀
![](https://assets.st-note.com/img/1731244291-4feBuxylhZwUME9Jocni1GQq.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![カオラ@親も子も自分を生きよう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143849196/profile_a9b19fe42e072f2640789901eb96f97a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)