
Photo by
choro_pa
夜間のデジタルデトックス、寝室にスマホを入れない
夜間のデジタルデトックス。もうかれこれ数年(たぶん2年くらい)この習慣をしている。
20時にスマホはグレースケールになるように設定。通知もこの時間からはこないようにしている。
20時、スマホをリビングの充電器に指す。
そのまま寝室に行って子どもと遊んだり、読書したりする。
眠くなったら寝る。
寝室でスマホを触らないことをはじめたとき『睡眠の質が上がった!』ように感じた。
過去の私は寝る前にスマホをだらだらいじって、朝起きてもスマホを布団でいじっていた。
なんなら夜中に目が覚めた時も触っていたかも…
メンタルにも体にも良くない。
今はめちゃめちゃ快適!!
旅行している時も、スマホを布団(ベッド)で見ることはないです。
『寝室にスマホを持ち込まない』というとアラームを心配する人もいますが、腕時計のバイブでアラーム設定しています。
でもね、アラームが鳴る前に自然と目が覚めることがほとんど。
夜間~スマホを遠くに置くだけで9時間10時間のデジタルデトックスにはなってる!
かつてスマホを寝室にいれてダラダラスマホを見ていた自分に言いたい
『本当に見たいもの見てるの?』と。
なんとなくダラダラ見るスマホ時間をもっと自分の人生の有益になることに変えたい。
睡眠ってすごく大事だと感じています。