
現代に通じる「明清小品集」⑫~己と競い、人と競わず

才技不及人,
當與己爭,
不當與人爭。
與人爭,徒然嫉妒。
與己爭,庶幾有爲。
才技 人に及ばざれば、
当に己と争うべくして、
当に人と争うべからず。
人と争えば、徒然に嫉妒す。
己と争えば、為す有るに庶幾からん。
才能や技量が人より劣るときは、
自分自身と競うべきであり、
人と競うべきではない。
人と競えば、いたずらに嫉妬するだけだ。
自分自身と競えば、何らかの成果が期待できる。
――清・鄭逸梅『逸梅小品』

【現代社会】
「自分は自分」
「ムダな競争心」を捨てる