暦と暮らし【大雪】
大雪と書いて“たいせつ”と読みます。
本格的な雪の季節がやってきます。
【大雪】
12/7〜12/21
🌱こんな季節
年内の暦は次の冬至で終わります。年末ムードが少しずつ強まってきます。
12月13日にはお正月の準備を始める目安となる「ことはじめ」があります。
少しずつ今年のやり残しを片付ける頃です。
🌱起こりやすい不調
メンタルの落ち込みや冷えによる関節痛などが起きやすくなります。
自然界では日照時間がどんどん減って「陽気」が減り「陰気」が増えます。
そのため夏よりも落ち込みやすくなり、不安感が増します。
年末ムードによる焦りも起きやすいです。
🌱養生法
たくさん寝る。夜早く寝る。
冬に関わる五臓の【腎】はとても働き者です。生命エネルギーをつかさどる場所と言われています。
腎は寒さに弱いのでたくさん寝て休ませてあげることで、不安感や関節痛の悪化をやわらげることができます。
冬はとにかく頑張らないで、早く寝る。
寝れない人もいかに手を抜くポイントが無いか探してみる、普段より自分に甘めに設定してみると良いです。
あとは首、手首、足首を冷やさないように気をつけてみてください。
🌱おすすめの食材3選
①ザーサイ
体を温めて胃腸のはたらきを良くしてくれます。海苔と食べると食欲不振やお腹の張りに良いです。
②鶏肉
体を温める性質があり、気力も補うので元気が出ます。色んな部位を食べることで様々な栄養をとることができます。
③ごぼう
食物繊維が豊富で便秘に良いです。精がつく食材とも言われるので冬に食べると良いです。体を冷やす作用があるので唐辛子と合わせて食べるのがおすすめ。
🔰お手軽版(まずはこれだけ!)
☆飲みすぎ注意!
お酒だけの話ではありません(笑)
寒いから〜と暖まるに温かいドリンクを飲みまくると水分がたまって逆に冷えることがあります。
暖まりたい時は飲み物だけでなく、下半身を中心に防寒し、適度に動いて血流を良くすることも忘れずに。
忘年会やクリスマスの予定が入ってくるようになりました🎄
食べる予定が一年の中でも最も増えてくるシーズンです🍗
予定の無い日までズルズルと食べまくって後悔しないよう今のうちから、気を引き締めていきたいと思います(自戒)
では、今回もここまで読んで頂きありがとうございました。
次は【冬至】12月22日にお会いしましょう🙌
楽しい冬になりますように😊❄️