うちの長女は場面緘黙です。 場面緘黙とは、家族の中では普通に喋れますが、 他人(友達も)とは喋れない症状のことを言います。 脳の扁桃体というところが、 人より敏感に反応し、 不安症状が強くなるのが原因ではないか と言われています。 また、現在、日本には500人に1人という割合で、 場面緘黙の人がいると言われています。 ただ、潜在的にもっといるのではないかと思っていまして、 極度に大人しいとか、 人見知りが激しいとか、 そんな人も、実は場面緘黙だったという場合もあるかも
今まで、母との仲、育児によって生まれた違和感について書いてきました。 そもそも、、、私は母と仲良しだったんですね。 そう、まるで友だちみたいな仲でした。 特に、都会から田舎に帰ってきて 実家暮らしをしていた20代後半くらいの時期は 適度な距離感(だと思い込んでいた)で、 私のことを一番理解してくれていて、私の嫌なところも、甘えも見せられるし、気を遣わなくて良い。なんて楽なんだ!そして、当時うつ症状を患っていた父を世話する母を守りたい。 こんな気持ちだったと思います。
現在、認知症気味(要介護1)の母。 この状態は、コロナ禍から始まりました。 12年前に夫(私の父)を亡くし、 母は元々不安症を抱えていたとはいえ、 とてもパワフルに動き回っていました。 それがどういう経緯で 今の状態になったのか、 少し振り返ってみたいと思います。 仲良し母娘の関係が崩れた嫉妬心私が結婚するまでは、私と2人暮らしだったため 休みのたびにカフェに行ったり、海外旅行にも行ったり。 まるで友達のような母娘の関係。 私が結婚して家を出た後も、 1人で気ままに生
こんにちは。 私は、小3、小1、年少の3姉妹の母をやっています。 小3の長女は、不登校です。 そして、少し離れたところで1人暮らしをしている 認知症気味の母を週1〜2回 買い物や病院に連れて行ったりしています。 いわゆる、軽い社会問題を抱えた家族を 少しだけ見ながら(笑)、 フルリモートで仕事をしています。 (絶賛お仕事探し中。) ここでは、 ・不登校の親 ・認知症の母を持つ子 ・フルリモートの仕事 などをテーマに、思ったことをつらつら書いていこうと思います。 また、