
リモートで働くエンジニアはブラックフライデーでウルトラワイドモニターを買えばいい
ども、カニカマです。カナダでアプリ作ってます。天津飯が好きです。
ブラックフライデーです。
もちろんカナダにもあります。何買おうかいまだに迷っています。
せっかくブラックフライデーなのでなにか自分が使ってて良いものをオススメしてみる。
っとその前に買いたいものがあって安くなってたら買えばいいですが、なにか安くなってるものはないかなぁって探すのは危険なので気をつけてください。

ということで紹介してみます。
え!?まだ普通のモニター使ってるの?
エンジニアでリモートワークしてるならほとんどの時間をモニター見て生活しているはずだと思います。
ということはモニターが快適かどうかは仕事に直結するはず。
投資としては優先順位がかなり高いはず。
ということで、ドン!!
LG ゲーミング モニター UltraGear 34WP60C-B 34 曲面 ウルトラワイド
以前のプライムデーで購入し、半年以上使ってるんですがウルトラワイドモニター。
マジで買ってよかったので紹介します。
ワイドモニターの利点
いままで27インチのモニターを2枚並べて仕事していました。
特になんの不満もなかったです。
ただワイドモニターの1枚に変更して気づいてしまいました。
2枚だと自分の正面がモニターの境目になることを・・・・

2枚モニターだと絶対に左右どちらかに顔を振らないといけないんですよね。
これ案外ストレスで肩こりになりやすいんじゃないかなって思いました。
それに比べてワイドモニターなら必要なブラウザーとエディターをど真ん中に持ってこれるので顔の振りが最小限で抑えられる。
しかも作業スペースは2枚モニターとそんなに変わらないです。
ちなみに以前使っていた2枚のモニターはもったいないので1枚を知り合いに譲って1枚を縦で端っこに設置しています。
そちらはサブのスペースでX(Twitter)とかSlackとか常に開いて置いてます。
なので結局2枚使いです。すいません。
でもメインは真正面にワイドモニターどん!
作業しやすい。
まっすぐ見れる。
解像度高くてキレイ。
はい、優勝。
必要条件
- 34インチのワイドモニターであること
- できるだけ解像度が高い方がいい
- ゲームをたまにするので144Hz以上のフレームレート
- 少しだけ湾曲してほしい
- ポートは最低でもHDMIかDPで2つ以上
- できるだけ安い
買った理由
まず値段が安かった。
当時はセールで4万後半でした。他の似たようなスペックならもう1万くらいは高かったように思います。
他にもワイドモニターだけなら安いのもあるんですが、ゲームに対応してなかったり湾曲してなかったりと、欲しい機能がどれか足りなかったりするんですがこれは大体欲しい機能を抑えてくれています。
この性能でこの値段はなかなか無いのではと思います。
ゲームに対応していること。
みなさんもちろんゲームしますよね?うんうん、そうですよね。
こいつはフレームレートが160Hzありゲーミングに対応してます。AMD FreeSync Premiumといったカクつきを軽減する拡張機能もついてます。
FPSやTPSにとってフレームレートは命です。
そしてゲームによっては21:9のワイドに対応しているので没入感がエグい。
そしてLGはDynamic Action Sync(DAS)で遅延の軽減、1ms Motion Blur Reductionで残像の軽減といった機能があり私みたいなライトゲームユーザーにも申し分ないです。
しかも解像度もいい。
3440×1440のUWQHDで普段の作業スペースが大きくとれます。4Kにはかないませんがそれに近いサイズを確保してくれいる。
欠点
VAパネルということ。
IPSとか好きな人にはちょっと抵抗あるかも。でもほんとに気にならないくらいキレイに表示してくれます。
色とかを繊細に見たい人にはもしかしたら違うのかも。
僕の場合はコーディングのための広い領域の確保とゲームのフレームレートが確保できていればよかったので満足しております。
というわけで
言いたかったのはこのワイドモニターが仕事でも使いやすくてゲームも出来て、とても満足してますってことでした。
めちゃ快適です。もっと早く買えばよかった。
ブラックフライデーでモニターを買おうかと考えてる人は、一度選考にいれてみてはどうでしょう?
普通のモニターよりはちょっと高いですが、簡単に元が取れるくらい仕事の効率が爆上がりするかもしれません。
ではでは。