![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68782802/rectangle_large_type_2_338d438b57b3cc8579cd1b8810aafc28.jpg?width=1200)
死んでも生き続ける
苦労はしたくない、出来るだけ楽に生きたい、物金があれば幸せに生きて行ける。そうした意識が大概の人間の中にはある。確かに、この世が全てであれば、そうした考えにもなるであろう。それはこの世だけの人生であるならばだ。しかし、そうではない。死んでも生き続ける(永い死後の世界)という実相(仕組み)が存在する。人間は、目先の快楽に安易に目がくらんでしまう。だから人間として生まれている。即ち、それは「人」ではなく、中途半端(間)な生き物ということだ。今世での人生の目的は、この人間を卒業することにある。毎回、それが叶わず、生き死にを繰り返しているのが人間。苦労や悩みの絶えない人間を終えたいのであれば、人生の目的を果たす以外に方法はない。人間は、この大宇宙の総和の一部として存在している。宇宙は、人間一人ひとりの意識改革を待っている。なぜならば、この宇宙全体の存在目的を成し遂げるためには、人間の精神的成長が必須だからである。人間一人ひとりの仕上がりがとても重要なのである。従って、人間が意識変革を遂げるために、明日、何が起こるか分からないこの世界(実相)が在るのである。
そのことを肝に銘じ、今日一日を生きます。
有難う御座います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Hiroto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55295975/profile_05674e0975085fd9f30aae7c903e7ccf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)