
早起きしてますか? 毎日note連続2171日目
■今日の一言
朝の時間は日中の倍以上の効率化ができる
「早起きをして」成長するための実践行動
・早起きの習慣を身につける
・朝の時間を有効活用する
・早朝に1日の予定を立てる
■活動報告
昨日は毎週恒例の水回りの掃除からスタートし、午前中にズーム面談が2件、買い物のついでにマッサージでリフレッシュし、夕方からコンサルが一件と合間にデスクワークを行い充実した1日になりました。
夜は自宅で夕食を食べ、何とか12時前にベッドに入ることができました。
年末らしく毎日充実した日々を送らせていただいており、本当にありがたいことですね。
■今日の気づき
昨日はいつも通り5時半に起きようとしたのですが、気がついたら6時半で少し焦りました。
特に予定があるわけではなかったので、何とか仕事は進めましたが、やはり朝の時間が少ないと予定がうまく進まないんですよね。
早朝の1時間は、日中の2時間以上の仕事が進みこの時間を確保するのが、仕事をうまく進めるポイントになります。
一番大切なのは「早く起きるために早く寝ること」なのですがそれがなかなかできないんですよね。
仕事が終わり家に帰って夕食を食べ始めると21時半から22時ぐらいで、食事が終わると23時くらいになり、そこからお風呂に入るとどうしても遅くなってしまいます。
また会食の日もできるだけ一次会で帰るようにしていますが、家に帰ると23時頃で、翌日の準備をしたりお風呂に入っていると遅くなってしまうんですよね。
もともと睡眠は6時間は必要なのですが、平日は4時起きの時もあり睡眠不足になりがちです。
これも一時的なことだと諦め毎日仕事に取り組んでいますが、睡眠の質と量を確保することは健康にとってとても重要なポイントです。
お酒や食事の後にすぐ寝ると、睡眠の質も下がってしまうのでそのあたりのバランスを考えながら、12月を乗り切っていきたいと思います。
忙しい時期こそ睡眠を確保していきましょう!
早寝早起きが毎日を充実させるポイントですよ。
-------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #睡眠の質 #早寝早起き #朝起き #朝の時間 #時間の有効活用
いいなと思ったら応援しよう!
