原理原則・真理・ゴールデンルール 正しく受け取る力をつける No.188
世の中には言い方や入口は違えど本当のルールやゴールは1つだという事があると思います。
原理原則や真理、ゴールデンルールや物事の本質などの表現で言われる事で、表現は違えどすべて同じことを指しています。
例えば商売の側面から言えば「損して得取れ」という言い方も、生き方という側面から見れば「目の前の方にお尽くしする」という表現になります。
言葉の意味だけを聞くと全く違う事を言っているようですが、目の前の方にお尽くしするとは、お客様のご要望にしっかりと応えるという事で、結果として利益につながる事になりますので、両方同じことを指していると言えます。
多くの方がそのことについて話をされていて、色々な言い方をしているのですが結論としては同じことを言っている、そういった事が原理原則であり、真理ですが、常に言葉というのは発信側のフィルターを通して発信されるので、真理を正しく受け取るには受け取り側の感度も重要になります。
色々な話に共通する原理原則というのが世の中を良くしていく正しい方法だと思いますので、自分自身も原理原則に従って行動し、周りの皆さんにも原理原則を伝えられる存在になっていきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)