
月島もんじゃ♬.*゚
昨日、6/15(土)の夜は東京の月島にある
月島もんじゃストリートへ行ってきました✩.*˚

もんじゃ焼きの本番【月島もんじゃ】も、関東に来てからずっと行きたかった場所!
もんじゃ焼きが大大大好きなかんちゅにはワクワクする場所♬.*゚
以前、「もんじゃ焼き食べに行こう!」ってなって2~3日前に予約をしようとしたら、どこも満席でとんでもなかった( ̄▽ ̄;)!!
で、その時は諦めたのです(ノ_ _)ノ
今回は2週間くらい前からしっかりと予約をしてやって来ました!
月島駅を降り、迷うことなくもんじゃストリートへ来れました✩.*˚
とにかくそこは……
もんじゃ焼きのお店だらけ!!!

長い商店街が続いており、歩行者天国になっていて
両側にもんじゃ焼きのお店がずらーり!

以前行こうとしていた時に調べまくっていたので、
「あ!このお店ー!」って感じ(笑)
もんじゃストリートには約50店舗のもんじゃ焼き屋さんがあるそうな。
どのお店に行こう?
ってなるよね〜( •̄ .̱ •̄ )

かんちゅ達は分からなさすぎたので、、、
老舗よりも人気で選びました。
それと、
・予約が出来る
・お店がキレイ
も決め手になり、
月島もんじゃ こぼれや別邸
って所に決定✩.*˚

17:00前で待ち人数がすごい……

かんちゅ達は半個室の2人席に通されました♬.*゚

椅子の下が荷物入れになっており、
鉄板焼きの臭いも防げます。
まずはビール♬.*゚
かんちゅは
東京ホワイトっていう初めて飲むクラフトビールに✩.*˚

軽い飲み心地!
もんじゃ焼きは
博多明太子もち~極上の博多辛子明太子とこがね餅~
をオーダー✩.*˚

月島定番である明太もんじゃを最高峰に仕上げました。
”あごがおちるほどうまい”ことからネーミングされた”博多あごおとし”の明太子を丸々一腹使用。極寒のベーリング海・オホーツク海で水揚げされた新鮮なスケトウダラの卵を長崎県産の海塩で塩蔵し秘伝の調味液にじっくり漬け込んだ粒際立つ辛子明太子と魚沼産こがね餅を組わせた逸品。
月島もんじゃの定番が明太もんじゃだというのも初めて知りました(*´ `)♡

もんじゃ焼きは店員さんが焼いてくれます✩.*˚
本場のもんじゃ焼きの作り方をしっかりと見て覚えて帰るぞ!
と動画を回しました(笑)
びっくりしたのは【土手】の作り方!
キャベツをコテで刻んだら、長方形に整えていくでは。

と不思議に思いながら眺めてた。
そしたら、そこから長方形の真ん中にコテを入れて広げていくでは!

なんと!
そうやって円形を作るのかᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ
最終的には綺麗な楕円形の土手が出来、
出汁を流し込んだー!

餅と明太子もドーン。

コテ技がすごいなぁ。
かんちゅも修得したい!
最後に刻み海苔と刻み大葉を散らして完成♡♡

美味しそー!!!
実食!

ひとくち食べて驚いた。
ソース味じゃない(◎-◎)!!
これまで食べてきたもんじゃ焼きは全部ソース味だったから、ソース味しかないと思い込んでいたのですが、
出汁ベース!
超絶に旨い〜!!
そしてメニューを見ていたら
昔ながらのもんじゃってのがあって、
それはソースベースっぽかったです。
それも食べる気満々でいてたんだけど、
お腹的に断念……また次回に。
一品は
胡瓜のたたき 南高梅和え

鳥取県産 肉厚大かさ椎茸

この椎茸がとっても美味しかった!

(バターが苦手なダーリンは醤油一味で✩.*˚)
6/15はかんちゅの誕生日の前夜祭として、
かんちゅが食べたいお店に連れてってくれたダーリン♡
ありがとう(*´ `)♡
ホンビノス貝も月島もんじゃ焼きも♡♡
とっても思い出に残る大満足な1日になりました♬.*゚
こぼれや別邸