
11月よ、なぜ私を置いていってしまうの。
おはようございます。
今日が11月のラストデイと知って、溶けております郁です。
いくらなんでも早すぎんか。
さて今日は、1ヶ月の振り返りと言いますか、今月買ったものやらやったことやらをまとめたいと思います。
よろしければお付き合いください。
今月買ったもの〜!!!
◾️服
ユニクロで服を買いました。
マメクロゴウチやら、薄手のニットシャツやらを。
その中から、気に入っているものたちを。
まずは、こちら。
ドライスウェットナローマキシスカート。
このスカートのよいところは、
・ほどよい厚みがありながら、着膨れしない
・骨格ストレートにはドンピシャなスタイル
・大体何にでも合わせられる
ところでしょうか。
唯一の欠点といえば、歩きにくいこと。
ただこれは、長時間歩く予定がないときに着れば問題ないのかなあと思っているので、まああまり問題ないです。
お気に入りの服となりつつあります。
ワッフルクルーネックT。
今日も着てます。
この服の良いところは、
・ワッフル生地の肌触りが気持ちいい
・シンプルだけどオシャレ。
・ヒートテックの上からこれ着るとあったかい
こんなところでしょうか。
メンズライクなスタイルが好みなので、シンプルな作りのこの服はヘビロテ確定。
◾️PCスタンド
えー、このたび、PCスタンドがご臨終なさいました。
だいぶ長いこと(3年?)使っていたのですが、ついにガタが来てしまったので...ブラックフライデーを利用して、買いました。
買った感想、めちゃくちゃいい。
どのあたりが良いかというと...
・角度段階が多いため、高さを細かく調整しやすい
・以前のPCスタンドよりも、目線が合わせやすくなった
ただ、不安点も多少ありますね。
PCを支えるのが下の出っ張り部分しかないので、ずり落ちないかなと...
そのため、仕事が終わったら、角度調整用の棒を畳んで寝かせています。
今月やったこと
◾️運動
今月も運動頑張りました。
ムーブメントを全部閉じることができない日もありましたけど、運動はなるべく毎日するようにしていました。

具合が悪い日は、ヨガを中心にしてみたりとかね。
また、1月にはマラソン大会(3kmの部)に出るので、体調が戻ったらジョギング再開したいです。
頑張るぞ〜!!
◾️旅
楽しみにしていた、鹿児島旅。
桜島リベンジも果たし、知覧にも行き、素敵なホテルに泊まって、大満足で帰りました。
次に鹿児島に行くなら、指宿に行きたいなあ。
子どもの頃にしか行ったことないので...!
◾️いろんな展示会
今月は、楽しみにしていた展示会を見てまわりました。
まずは、山下清展。
いやー、どの作品も本当に素晴らしかったです。
桜島を描いた作品とか、長岡の花火、昭和の街並み...。
観に行って本当に良かったです。
また、ミュシャ展にもいきました。
魅力的な女性たちを描き、そのデザインが今なお愛されているミュシャ。
超大作・スラヴ叙事詩は、今の情勢を省みると、より一層、胸に迫るものがあります。
来月の目標
さて、いよいよ12月がきますね。
1年の締めくくりの時期なので、気を抜かずに丁寧に...過ごしたいけど...できるかな...(弱気
来月やりたいこととしては、
・強く逞しい体を作る
・本を読む(と言いながら、今月もあまり読めてなかった)
・映画を見る
・クリスマスコンサートを聴きにいきたい
これくらいかなあ。
強く逞しい身体を作るのは、来年の目標にも掲げそうな予感がしますけどね。
しっかりとした筋肉をつけて、もっとキックやパンチの威力と精度を上げていきたいです。
本もね...読む読むといいながら...なかなか時間が...
1日1分でも、本を開くようにします!!!
映画は、『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を観に行きたいです。
オタ界隈で、だいぶ話題になっていたので...。
また、クラシックコンサートにもいきたいですね。
クリスマスといえばクラシックコンサートという、謎の刷り込みがされているのよ私。
終わりに
11月が駆け足すぎて、着いていくのがやっとでした。
12月も無事に終わるといいなあ。
というか、無事に仕事納め...納まるかなあ(震え声
今月も、どうぞ宜しくお願いします。