![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73815563/rectangle_large_type_2_5327baf89ecfa0439555c405533c3577.jpeg?width=1200)
Photo by
kyokokomatsu
【〜贈る言葉😌✨〜】
「暮れなずむ」
日没、日が暮れてから暗くなるまでの間
海援隊の
「贈る言葉」
暮れなずむ町の 光と影の中
去りゆくあなたへ 贈る言葉
悲しみこらえて 微笑むよりも
涙かれるまで 泣くほうがいい
人は悲しみが 多いほど
人には優しく できるのだから
さよならだけでは さびしすぎるから
愛するあなたへ 贈る言葉
最近のマイブーム、
趣のある日本語=大和言葉を調べていたら
「暮れなずむ」が出てきて、
この曲が頭の中で何度も流れました。
長きにわたって卒業ソングとして愛されてきましたね。
武田さんは卒業ソングとしてではなく、失恋ソングとして当時、作詞したとか(笑)
私は、子供を産んでから
母親→我が子🤱✨
に歌っているような、、、大人になっていく我が子との別れを感じる曲だな〜と思いながら聞いています。
歌の後半に、
「飾りもつけずに 贈る言葉」
というフレーズが出てきます。
飾られた言葉は耳当たりが良く、cool👍✨に聞こえます。
しかし、
何も飾らない、ストレートな言葉。
誰にでも当てはまる言葉ではなく、
伝えたい相手だけに当てはまる言葉。
そんな飾りのない言葉を
「贈る相手」
思い浮かべてみてください。
きっとそれぞれの方の大切な人を思い浮かべて頂いたと思います。
3月は別れが多い旅立ちの季節です。
ぜひ、大事な人に
「贈る言葉」を伝えてください。
人は1つの言葉で絶望することもありますが、
1つの言葉で生き切ることも出来ます!
素敵な言葉で満たされる世界になりますように✨
ここまでお読み頂きありがとうございます♡
素敵な時間をお過ごしください(ᵔᴥᵔ)♡
こまつきょうこさん、画像使わせて頂きありがとうございます😊
いいなと思ったら応援しよう!
![かなっぺ(ᵔᴥᵔ)♡(2b-b2)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80175666/profile_b650a9098cd8953831d8de1adef7cee4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)