5月1日(日)通所23日目 振り返り

こんにちわ、ばやしです。

昨日はすごく寒かったですね、半袖Tシャツで出てしまいあまりの寒さに施設でトレーナーを借りました。

日曜日のため施設が

AM 休み
PM 運動プログラム (雨天のためミーティングに変更)
夕方 自助グループ

土曜日と基本的に同じです。

ただ、自助グループの開始時間が平日・土曜日は夜ですが、日曜日は夕方にあります。

昨日はあいにく雨だったので、運動プログラムはミーティングに変更になりました。

ミーティングとは自助グループと基本ルールが同じで、12ステップを輪読し、その後テーマに沿って自分自身の体験や考えを、いいっぱなし・聞きっぱなしで共有する場になります。


振り返り


感じた気づきについて、

・他者と距離感を保つことに、安心を感じている

具体的にいうと、年上の相手と敬語を使い合う関係が自分にとって居心地の良い距離間だということに気がつきました。

理由を考えると
・そういう関係でいることが、攻撃されない
・関係性が深まると、いつ攻撃されるかわからない

という、恐怖からくるものだと思います。

この関係を相手が望んでいる場合は、コミュニケーションは成立しますが
全員が、距離を保つその関係を望んでいるわけではありませんし、関係性が深まることはありません。

自分の課題として

・対人恐怖を乗り越える
・勇気を持って自己開示する
・相手の呼び方を〜さん → あだ名や呼び捨てで呼ぶ

など生き方を変えていく方が良いと
自分の中の考えを、少しずつ変えていく必要があることに気がつきました。


どういう自分になりたいか


先日段階申請というものがあり、ステージが1→2に上がりました。
そのことによって、12ステッププログラムに参加できるようになったのですが、

自分自身が今後どうなりたいか?
仲間に対して3つ約束・宣言をしなければなりません。

どうなりたいか、考えたところ

・自己開示をし、人との良好な関係性を築くことを努力する
・すべての人に敬意をもって接することに全力を尽くす
・人間関係を良好に保つ努力をし、生きづらさを回復する

を掲げたいと思います。

まとめ


日々感じる感情の変化(反応)に対して、向き合い、原因を突き止め、生き方を変えていくことが、アダルトチルドレンの回復に必要になってきます。

自分自身を大切にし、今後も感じたことを大切に向き合っていきます。



TwitterスペースにてAC自助会をやってます

私の経験談でお役立ちになれば、情報提供や体験談をお話しします。

Twitterフォローしていただくと、今後の開催日など通知がいきます。

AC当事者の方もそうでない方も自身の再考機能不全家族、虐待の認知が広がりますので、スペース自助会にぜひ参加していただけると嬉しいです


生きづらさを克服するために行動している記録をnoteに書いています。noteの更新情報はTwitterでお知らせしているので、フォローお願いいたします。

Follow @adult_children9

ブログも不定期で更新しています。ぜひブログも見てみてください。

https://www.bayashiad.com/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?