マガジンのカバー画像

国際日本学部ゼミナールマガジン

22
国際日本学部で開かれている約60のゼミナールの活動を紹介したマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

2024年度国際日本学部ゼミナール

国際日本学部ではおよそ60名の教員が、それぞれの専門性に基づいたゼミナールを開講しています…

後田多ゼミナールで上海旅行に行きました

2024年11月2日 国際日本学部 歴史民俗学科 阿部日菜・多々良朋香・矢次貴洋 【はじめに】  …

パラフレーズ・ワークショップを体験 して 〜 どれだけ話を理解している? 理解さ…

   10月17日(木)に、「デザインと社会」をテーマとする角山ゼミで前期に続き2回目のワーク…

観光地理学ゼミで「柴又巡検」に出かけました!

                   内山結菜・中新佳那・藤巻さやか  私たち国際日本学…

Visual Thinking Strategiesを体験して―アート鑑賞で磨く対話のちから

国際日本学部国際文化交流学科3年   中村美月  「デザインと社会」をテーマとする角山ゼミ…

先輩たちは何を研究してきた?(3)-2023年度卒業論文タイトル(歴史民俗学科教員担当

歴史民俗学科では「卒業研究」は必修です。ゼミ担当の先生に指導されながら、学生たちが互いに…

先輩たちは何を研究してきた?(2)-2023年度卒業論文タイトル(日本文化学科教員担当)

日本文化学科、国際文化交流学科では「卒業研究」をとることは任意になっています。希望して履修し、就活などと両立させながら、学生たちが成し遂げた研究は貴重であるように思います。 ここでは日本文化学科教員担当の卒業論文タイトルを紹介します。国際日本学部のゼミナール・卒業研究は学科を超えて、教員を選んでとることができるので、日本文化学科以外の学生の卒論タイトルも含まれています。 新しい学力観と高校入試ー国語科の入試問題の分析からー 高等学校国語科の読むことにおける「転移」の学習

先輩たちは何を研究してきた?(1)-2023年度卒業論文タイトル(国際文化交流学科教員…

国際日本学部では「卒業研究」として、それまでのゼミの勉強を生かして、1年間かけて卒業論文…

全国朝市サミット協議会にて、ゼミ生が研究発表をおこないました

国際日本学部の山本志乃ゼミナールでは、旅・移動・観光に関わる人々の営みを、さまざまな角度…

多文化共生ゼミで「ダイバーシティ・スポット@みなとみらいキャンパス」を作成しまし…

国際日本学部の2023多文化共生ゼミ(熊谷謙介先生担当)では、この前期、高野秀行『移民の宴』…

明治大学国際日本学部と合同ゼミ(第2弾)を実施しました

はじめに  こんにちは。国際日本学部国際文化交流学科4年生、平山ゼミ(担当教員:平山昇准教授…

学外ゲスト★トークイベント            「旅から起業へ~僕がみんなに伝…

今回のゲスト、大森峻太さんはどんな人?  こんにちは!国際日本学部国際文化交流学科3年(…

「旅の図書館」と「東京ジャーミイ」を訪問しました!(観光地理学ゼミ「東京巡検」)

私たち国際日本学部、観光地理学(山口)ゼミでは、2023年1月13日(金)に東京・青山にある「…

崔ゼミ×香炉庵のコラボ商品「元町レトロ」が赤レンガ倉庫に登場!

国際日本学部崔瑛ゼミナールでは、2022年度に、元町に本店を構える和菓子屋香炉庵様とコラボ商品の企画に取り組みました。若者の和菓子離れという業界の課題に、Z世代ならではの視点で何か画期的な提案ができないだろうか?という想いからスタートしたこの活動。和菓子業界について学ぶことからはじめ、悩みながら取り組んだ成果として「元町レトロ」が生まれました。 横浜赤レンガ倉庫において2022年2月10日(金)・2月12日(日)〜2月14日(火)に崔瑛ゼミナールの学生たちが赤レンガ倉庫1号