
人生を立て直す10のこと。
「今が人生で一番生きづらいです」って、職場の人にぽろっと言ってしまった。
「えええ、なんで。いつも楽しそうなのに」職場の人はびっくりしてた。
やっぱり私は、人から見ると、楽しそう、幸せそうに見えるらしい。
でも自分の中では、人生史上最強に生きづらい!と胸を張って言える。こんなこと胸を張って言うなよ←
べつに、なにか嫌なことがあるわけでもない、不幸なこともない、むしろ幸せな部類の人間だ。
子どもも産まれて、大好きな人と結婚して、やりたかった仕事もできてる。
感謝してもしきれないほどの有難い環境にいる。
でも、なんなのこの生きづらさ。
生きづらいと感じる今、もがきながら、苦しみながら、絶対絶対、未来は良くなると確信している。
生きづらくて、頑張ったことは、後々、最高に最高に生きやすくなることは実証済みだ。
沢山の人に読んでもらったこのnote。
みんな生きづらさを抱えて生きているんだなぁ。とわたしも励まされた。
だから胸を張って言う!生きづらいー!!!
未来を良くしていくのには、行動あるのみだと思う。生きづらいとか言いながら行動力だけはあり、ネガティブな中にもポジティブさを持っている、謎な私。
生きづらいと感じながら、やりたいことは沢山湧いてくる。
人生を立て直す10のことを考えてみた!これが実際にできたら絶対人生よくなるってことを詰め込んだ。絶対よくなるに決まってる。
①人生を絶対に楽しんでやる!と決める。
決めた。もう、決めたんだから、楽しむしかないよね。幸せになる!とかは難しいかもしれないけれど、楽しむことはできる。楽しむ努力をする。何事も。大変も、辛いも、嫌も、楽しもうと思えば楽しめる。人生を楽しむ覚悟と努力をする。
②″今ここ″に集中!夢中になる。
過去の後悔でもなく、未来の心配事でもなく″今″を生きる。″今ここ″に夢中になる。″目の前″の相手に集中する。夢中になる。マインドフルネス!洗い物も、洗濯も、掃除も、仕事も、夢中になろう!すっごく気持ちがいいから!
③スマホと距離を置く
スマホ脳という本を読んだ(本当はちょっとだけ読んだ)スマホと距離を置くと心が動き出した。
ラジオから流れる音楽にめちゃくちゃ感動して、涙が出てきた。スマホを触っていないだけで、心が動き出したのがわかった。
目の前の絶景や、可愛い笑顔。ついつい写真をとりたくなるんだけど、できるだけ、目に焼き付ける。記憶に焼き付ける。心に焼き付ける。
心がドキドキして、動き出す感覚が本当にわかった。
④朝のノートタイムが人生を創る。
朝ノートに自分の気持ちを書く。嬉しいこと、やりたいこと、これからのこと。書くと叶う。書くと行動しようとする。朝のノートタイムは本当に大切で、大好きな時間。
⑤物、人間関係、スマホの中身、身の回りの断捨離・整理整頓をする。
手放す、整理整頓する。これは、本当に大事。手放すと本当に大事なものが残ってくれるし、入ってくる。必ず。手放すのは勇気がいるけれど、大丈夫。
⑥食生活を正す!
これは、私が身をもって感じたこと。食生活が悪いと、メンタルが崩れる。
産後お菓子作りにハマり、クッキーを大量に作って食べていた。胃腸がぶっ壊れて、メンタルも、ぐらぐら。そこから、腸活アドバイザーという資格を取り勉強すると、どうやら小麦と、砂糖を取りすぎていたような。少しずつ減らしていくと、みるみる、胃腸は良くなった。食生活は本当に大切だということを身をもって体感した。
⑦学ぶ
不調の時って、吸収力は半端ない。なにかいい方向に引っ張ってくれそうなものには、なにがなんでもしがみつき、這いあがろうとする。それが人生の生きづらい時期の醍醐味かと。
生きづらい時期に出会った人、出会った本、出会う事は、本当に、宝だと思う。
読みたい本が沢山ある。学びたいことが沢山ある。生きづらい今だからこそ、学びたいことがある。腸活アドバイザー、ヨガ、あとはコーチングも受けてみたくて、体験させてもらえることに!!自分の行動力と、素敵な方に出会えた感謝。
⑧悪い習慣を断ち切り、良い習慣を身につける
良い習慣を身につけても、悪い習慣がやめられなかったら意味がない。
習慣は、人生を立て直す大きな力があると思う。
⑨なりたい自分をイメージする
どんな私になりたいのか。どんな考え方で、どんなところに住んでいて、どんな人と一緒にいて、どんな風に生きていくのか。なりたい自分を細かくイメージする。なりたい理想の人がいたら徹底的に真似してみる。いつか、それは真似ではなくなり、自分の魅力となる。なりたい自分に、なる!
⑩noteを書く!!
noteは人生を立て直す、偉大なチカラがあると思う。アウトプットすることで、自分の頭の中を整理して、心を見つめることができる。発言して、大好きなフォロワーさんに見守られていることで、発言したことをやり切りたい!という責任がうまれる。
辛い時期こそ、noteを更新している。幸せ絶好調の時は、note全然書いていなかったな。
生きづらい時期だからこそ、書ける文章がある。そして、生きづらさを抱えて生きるどこかの誰かのチカラになれるかもしれない!!
よーし!私の人生を立て直す10のこと完成!!
生きづらい、今から、どんな未来が待っているのかワクワクしている。