ゆっくり眠るために、私はボールを持たない
ボールを持たない。
これが最近のブーム。(ブームで終わらせたくないですが!笑)
お仕事だったら、自分のタスクを持たない。その日のうちに、打ち返す。
メールも送ってしまう。資料の確認も済ませてしまう。
プライベートでも「いつかやろう」「明日やろう」を減らす。
お皿は洗ってしまう。行きたい所のチケットは買ってしまう。
もうぶっちゃけ、テキトーでもいいんです。70%どころか、60%ぐらいの出来でもいいんです。返してしまう。
"自分が誰かを待たせている状態"にしない。(その感覚が好きな人なら別なのでしょうけど!)
私は、どちらかというと、完璧主義に近いため、どうしても”もっと良いクオリティで” ”もっと適切なタイミングで”物事を進めたくなってしまうのですが、”ボールを持たない”を実践してみてわかりました。
サクッと返してしまう方がスカッとする
(オノマトペだらけですみません 笑)
もうね、スカッとするんですよ。
夜寝るときと、朝目覚める時の気分がいい。うむ。
しかもね、仕事ができる人や、プライベートでも助かるな〜という人って、みんなレスポンスが早い。
まずは、クオリティよりスピードだな!と思う、今日この頃です。
癖さえつけてしまえばとても簡単なので、皆様もお試しあれ!
終わり
いいなと思ったら応援しよう!
いいなぁと思ったら、サポートいただけるととてもうれしいです。
より良いエネルギーにお返しできるよう、大切に使わせていただきます^^