忘れ物探偵になって、いつもと少し違う休日を【オンラインリアル脱出ゲーム「忘れ物探偵と消えた少女」ネタバレなし感想】
先日のHOTELブルーローズが楽しかったので、今度は同じSCRAPさん制作の忘れ物探偵に挑戦してみました。
この記事は自宅で出来るオンラインリアル脱出ゲームに興味があるけれど、難易度や満足感が気になっている方に向けた内容になっています。
なので、見知らぬ誰かに背中を押されなくてもすでにやる気満々な方は、あまり情報を入れる前に早く申し込んでしまいましょう。
忘れ物探偵は通販で購入した場合、キットが届くまで数日かかります。
ゲームキット必須
忘れ物探偵はオンラインリアル脱出ゲームとはいえゲームキット必須となっていますので、先述した通り通販で買うとキットが届くまで数日待つことになります。
次の休日にやりたいな~と考えている人は、早めに申し込みしましょう。
SCRAPさんの販売店舗がお近くにある方は直接購入も出来るそうですので、公式サイトをご確認下さい。
『忘れ物探偵』の一番の特徴は、キット内のアイテムとWEBで手に入る情報を組み合わせて謎を解いて行くところです。
HOTELブルーローズ等のオンラインだけで完結するタイプとは違いますので、画面で見るだけじゃなくて、実際にアイテムを触って謎解きしたいという方にオススメです。
値段はゲームキット付きで3,000円。通販の場合は送料がかかります。
公式サイトに「想定所要時間は120分程度」とあるように、私のクリアまでの時間も大体そのくらいでした。
人情派のストーリー
私は直前にやったというか初めてやったオンラインリアル脱出ゲームがHOTELブルーローズだったので比較対象がそれになってしまうのですが、忘れ物探偵、とても平和です。
悲しいストーリーが土台にあったりはするのですが、行方不明になった「光」という女の子の行方を捜す過程で、一人の男が自分の人生を振り返るような人情派のストーリーなので、怖い系は苦手で無理という方にもオススメです。
わりと忙しい
私はプレイする前にクリアした方のネタバレなし感想読んでたら「謎少なめ」「そんなに難しくない」みたいな評価が多かったので、私でも出来そうでは!と購入したのですが、詰まるときは詰まりますね……いや私の頭の問題なんですけど……。
ただちゃんとヒントがあるので、詰まっても進めることが出来ます。安心。
それより気になったのは、わりと忙しいな!?ということです。
HOTELブルーローズは専用のサイトですべてが完結していたのですが、忘れ物探偵はキットのアイテムを見つつ、専用サイトを見つつ、場合によってはSNSを開きつつ、という状態になるので、あっちこっち行ったり来たりして忙しいです。
私は一人でやりましたが、家族や友だちと数人で担当を決めたりして手分けしてやると効率がいいのかも。
スマホとPCどちらでやろうかと迷ったのですが、私はPCでやって良かったです。
地図を広げるスペースを確保
人によっては難易度が一番高いのここかもと思ったのですが、キットの中には地図が含まれており、それをなるべく平らな場所で広げる必要があります。なので、謎解き開始する前に、部屋、片付けましょう。
私はPCデスクが狭いので久しぶりに折りたたみ式のテーブル出しました。
いつもとは少し違う休日を
人の多い場所に外出するにはまだ不安があるという方も、オンラインリアル脱出ゲームで、自宅にいながらいつもとは少し違う休日を体験してみませんか?
自分が忘れ物探偵となり、行方不明になった女の子の忘れ物や、身近な人たちからの情報を組み合わせて足取りを追う内に、物語を追う楽しさと謎が解けたときの快感に夢中になっていると思います。
それでは、よい休日をお過ごし下さい!
怖い系でも大丈夫で、がっつり4時間くらいかけて謎解きしたい方にはこちらもオススメです↓