見出し画像

便秘解消に向けて…

便秘の症状を患っていると気分が乗りませんよね。
毎日を楽しく過ごすためにも体調を良好に保ってすごしたいものですね。

ここでは便秘からくるリスクや対策をかんたんに紹介させていただきます。

■便秘のときの主な症状とは?

・下腹部の不快感
・腹痛
・嘔吐
・吐き気

自覚症状としてあげられる代表的なものです。
特に嘔吐や吐き気は、風邪の症状のときに感じる方も多いですよね。
便秘は体調不良の原因かもしれませんので十分にケアしたいものですね。

■便秘を放置すると…

便秘を放置しているとあなたは大きな病気になるかもしれません。
便が排便されずに腸の中で固まってしまうことによる「腸閉塞」や「直腸潰瘍」にかかるリスクもあがります。また「虚血性腸炎」という合併症を引き起こす可能性も指摘されています。

■便秘解消にオススメの3つの方法

①食生活のリズムの改善

・1日3食の食事を規則正しく食べる
「規則正しく食べる」というのが大きなポイントです。
わたしたちの体内には体内時計といわれるリズムがありますので、
『規則正しく=同じ時間』が理想だと言われています。 

②規則的な排便を心がけること

・便意がなくても決めた時間にトイレに行きチャレンジを行う
体内時計がありますので体に対して「この時間は排便の時間」と認識させることも重要なポイントです。また朝食が腸を刺激するためには一番効果的と言われていますので、朝にトイレに行く習慣がオススメです。

③毎日の適度な運動をこころがけること

適度な運動が一番いいことは誰もが知っていますよね。
「適度な運動を心がける」
頭ではわかっていますが、継続することがいかに難しいか…

④食生活の中身の改善

大きなポイントは3点です。
・水分を十分とる
起床後すぐに牛乳や冷水をコップ1杯ほど飲むことが水分補給と腸の刺激に有効的だと言われています
・食物繊維を十分にとる
食物繊維には体内の水分を吸着し排便を促してくれる効果があります。
食物繊維は野菜に多く含まれているため十分に食べることがオススメです
・適度の酸味や香辛料で腸を刺激する
適度の酸味や香辛料は腸を刺激するため排便を促す効果に期待ができます。

★適度にキムチを食べることは便秘対策に効果的★
・「発酵」や「乳酸菌」と表記されているキムチ
・いろいろなキムチの中で食物繊維が豊富なのは白菜
・1日に50グラムから100グラムを食べ続けることがオススメ

■腸 = 第2の脳

腸は第2の脳とも言われています。
たくさんの神経細胞があるため、腸内の環境を整えることは人間の感情も良好に保つ効果があるとも言われています。

あなたができることからはじめて
体調に悩まされずに万全な体調で日々を過ごせたらいいですね。

いいなと思ったら応援しよう!