![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152334859/rectangle_large_type_2_c7edec5340a28bea5aa0ed22599fd0c2.jpeg?width=1200)
ワイと助手 〜ゼロイチ思考〜
<登場人物>
ワイ…推定40歳超。論理的で屁理屈っぽい。なので友達少ない。
助手…年齢不詳。口は悪いのに純愛を求めるという矛盾を抱える。
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
ワイ「助手はとても極端ですよね。」
助手「唐突になんなの。」
ワイ「だって思考が0か1かじゃないですか。」
助手「分かりやすくていいでしょ。」
ワイ「極端ですけどね。」
助手「文句あんの?」
ワイ「物事を思考するって意味では良いかもしれませんが。」
助手「じゃあいいじゃん。」
ワイ「世の中にがゼロイチで測れないものが多数あります。」
助手「例えば?」
ワイ「恋愛なんて分かりやすいじゃないですか。好き・嫌いだけではなく『あっ、好きになるかも・・・』ってこともあるかもしれない。」
助手「アナタに対しては『かも』すら無いと思うけど。」
ワイ「いや、分からないですよ。乙女心は秋の空とも言いますし。」
助手「アナタの人生はいつも冬空のように寒風が吹き荒れてるけど。」
ワイ「まぁ、特に人の心理と言うのは0か1かでは測れないことが多いのです。」
助手「結局何が言いたいのよ。」
ワイ「ゼロイチ思考は物事のプロセスを構築するには良いのですが、交渉ご事や対人コミュニケーションでは誤解や関係悪化を生み出しかねません。」
助手「グレーゾーンがあるってことだね。」
ワイ「そうです。物事をキッパリ分けすぎるのは極論になりかねない。だから”あそび”や”余裕”を持たせることが大切なのです。」
助手「なんか今日はだいぶ足早に話が進んでない?」
ワイ「今日は少し用事がありまして。」
助手「どんな用事?」
ワイ「まぁいろいろとありましてね。」
助手「なんなの、その匂わせは?」
ワイ「察してください。」
助手「匂わせたところで、女性関係ではいことは明白だね。」
ワイ「キッパリ答えを出さないでください。」
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆ ワイのX・・・https://twitter.com/kamekichi3_ms
◆ ワイのnote・・・https://note.com/kamekichi30
◆ ワイのココナラ・・・https://coconala.com/users/2373207
◆ ワイのビザスク・・・https://service.visasq.com/users/5560931227140096