見出し画像

ワイと助手〜大切なのは視野であってシャアではない〜

ワイ「お悩み相談をしていて思うんですが。」

助手「突然だね。」

ワイ「相手によってニーズは違うのだ、と。」

助手「もっともらしく言ってるけどそんなの当たり前じゃん。」

ワイ「相談内容ってことじゃなく。」

助手「?」

ワイ「相談を通じて答えが欲しい人もいれば解決のキッカケがほしい人>もいます。」

助手「そういう意味か。」

ワイ「ちなみに、私の得意分野はキッカケ作りです。」

助手「答えは教えないの?」

ワイ「答えを教えても意味がないです。」

助手「そうかな?助かると思うけど。」

ワイ「答えを教えると自分で考えることをしなくて済む。」

助手「ラクじゃん。」

ワイ「印刷するなら?」

助手「ラクスルで検索!」

ワイ「ノッてくれてありがとうございます。」

助手「下らないことで文字数使うんじゃないよ。のんは可愛いけど。」

ワイ「関西出身ですから親近感がありますね。」

助手「のんはアナタに微塵の親近感も感じないと思うけどね。」

ワイ「話を戻しますが、自分で考えない癖がつくといつまで経っても問題解決できません。」

助手「目先の問題は解決できるよね。」

ワイ「そうだとしても同じ問題にまた直面します。そしてまた人を頼ろうとするでしょう。」

助手「同じことを繰り返してしまうのね。」

ワイ「そうです。自分で考えようとしない限りいつまで経っても同じパターンで悩みます。」

助手「確かにそうかも。」

ワイ「だから私はキッカケ作りを大切にしているのです。」

助手「どういうふうに?」

ワイ「相談者が持っていない視点にフォーカスします。」

助手「どういうこと?」

ワイ「例えば『自分に自信が持てない人』であれば、その人が持っている強みや武器にフォーカス。逆に『自分を過信している人』なら他人から見た評価や受け止め方についてお話ししますね。」

助手「分かりやすいね。」

ワイ「いま挙げたのは単純なケースです。他には『他人からの目を気にしすぎる』なんてお悩みがあったり。」

助手「それは難しそうな案件だね。」

ワイ「しかしこれには様々なアプローチがあります。一つは『そもそも他人が自分に対してそこまで注目しているか?』という視点。」

助手「自分が気にしているほど他人は気にしてないよ、って意味?」

ワイ「そうです。」

助手「ワタシがアナタに対して抱いている視点と同じだね。」

ワイ「ちょっとは気にしてください。」

助手「ムリ。」

ワイ「さておき、他の見方としては他人の目を気にする=相談者自身が他人を意識し過ぎている場合。」

助手「自分がやっているから自分もそう思われてる、って感じちゃうって意味?」

ワイ「そうです。これは気づいてない人が多いと感じます。」

助手「そうなんだ。」

ワイ「このように複数の視点でアプローチしてみて、本人が気づくキッカケを作っていくのが私のスタイルなのです。」

助手「気づいてからどうするの?」

ワイ「新しい視点を知って最初の意識からどう変化したかを」

助手「なるほどね。それで上手くいってるの?」

ワイ「全戦全勝とはいきません。」

助手「ダメな時もあるんだ。」

ワイ「色々とアプローチしてみても相手がピンときてないケースがあると少し凹みます。」

助手「アナタでも凹むときあるんだね。」

ワイ「だって人間だもの。」

助手「みつを?」

ワイ「うまくいかないときだってあります。」

助手「そこで諦めモードになっちゃダメだよ。」

ワイ「不屈の精神で臨め、と?」

助手「アナタの場合、卑屈の精神だけどね。」

ワイ「やっぱり諦めるしかないですね。」

助手「諦めたらダメだって。」

ワイ「仕方ないじゃないですか。」

助手「関西弁で言うと?」

ワイ「シャアないな。」

助手「お後がよろしいようで。」


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


いいなと思ったら応援しよう!