- 運営しているクリエイター
記事一覧
村カフェができるまで その6 〜「村カフェ」から「村コミュニティスペース」へ〜
「TOKYO STARTUP GATEWAY」 進捗状況。
400字のアイデアをエントリーしたのち、
2回目の起業家育成プログラムに参加していた私は
自分のビジョンやアイデアについて話す機会が増えていた。
ふわっとした「村カフェ」の構想が
具現化できるよう明確に話す必要がで出てきた。
「どんな場所でやるの?」「オンラインじゃダメなの?」「誰が管理するの?」「お金はどうするの?」「対象者が求めて
村カフェができるまで その5 〜声をあげたら、声をかけられる人になれた〜
東京都が進めたいる起業家応援事業(勝手にそう認識している)の「TOKYOSTARTUPGATEWAY」。
「村カフェ」を実現させるため、私はこのコンテストにエントリーしている。
7月7日はこの「TSG」のイベント日だったので、参加してみた。
7日は、400字のエントリーをした人対象に、「STARTER PROGRAM」と銘打って開催しているプログラムの初日。
起業家の赤ちゃんは、人脈も、金も
村カフェができるまで その4 〜TSGブラッシュアップ版〜
先日「Tokyo Startup Gateway」の存在を知り、とりあえずエントリーをしてみた。
自分のやりたいことを書き出してみて、話してみて、感想を聞いて、
より自分の意思を伝えられる言葉が見つかったので、ブラッシュアップ版を提出。
締切日の7月7日まで修正ができるのはありがたい。
「TSG」のホームページをよく読むと
これまで何度か開催している起業家育成イベントであることがわかった。
と
村カフェができるまで その3 〜TSGにエントリー〜
一度目にしてからずっと、気になる電車の吊り広告があった。
「僕もやってみたかった農業を始めました」とかそんな感じで、爽やかな俳優の顔が写っている。
それが、「TOKYO STARTUP GATEWAY」
略して「TSG」というらしい。
東京ガールズコレクションみたい。
調べてみると、これはコンテストらしかった。
『テクノロジーから、モノづくり、ソーシャルイノベーション、リアルビジネス、グローバル
村カフェができるまで その1
「村カフェ」って
すでにどこかにあったりするんだろうか。
この3日間ぐらいで、私が将来やりたいことへの輪郭がはっきりしてきたから具体的に書き起こしておこうと思う。
名付けて、『村カフェができるまで その1』。
「その1」としたのは、そう書いておけばそのうち「その2」を書く日がくると思ったから。本腰を入れて「村カフェ」を立ち上げようと考えているわけではない。構想だけを作り上げていく作戦だ。
これっ