思い出調味料
こんにちは。全身筋肉痛のTmk-4720です。最近、日曜に通ってるキックボクシングジムのトレーナーさんが変わっちゃいました。今まで以上にドSなトレーナーさんなので、通いがいがありそうです。
うまい黒酢
今日、我が家では調味料の中に新たなラインナップを増やしました。
鎮江香醋ってやつです。
中国の黒酢なんですけど、中国本土では一般的な調味料のようです。
日本の黒酢と違って、醤油のような濃さがあります。
私は一時期中国に住んでいたのですが、中国で食べて一番美味しかったものって道端で売ってる小籠包なんですよね。
日本で食べられるような、皮が薄い繊細なやつじゃなくて、皮がもちもち厚くて、大雑把なやつがその辺の商店で売ってるんですよ。しかも手作りで。
私が買ってたところは、厨房がよく見えて、いつもタバコ吸いながらおっちゃんが器用に皮をこねて実を包んでました。
今思うととんでもなく不衛生ですけど、住んでる時は慣れて気にしてなかったですが。
それで、当時30円か40円くらいで山盛り買えたと思います。そこに現地のスーパーで買った黒酢をかけるのです。
この黒酢をかけた小籠包が美味しくて、毎日1食は買って食べてました。
そんな思い出もあり、今日、近所で中国の黒酢の一つである鎮江香醋を見つけて思わず買ってみたんですよね。
この黒酢ってお粥にかけても本当に美味しいです。あと水餃子とか、サンラータン、麻婆豆腐にかけてもなんでも美味しいので、見つけたら試してみてください。
ちなみにパートナーは、新しいものって訝しむ割に、結構なんでも受け入れるので、なんだかんだ美味しく食べてました。
あとがき
今日のヘッダーは以前食べたカレーうどんです。インドカレー的なスパイシーさがあって美味しかったです。
体が痛くて集中力が持たないので、今日は早めに寝よう。
Tmk-4720