ずーっと友達。ずっとずっと友達。いぇい。
ずっと友達
ずっとずっと友達
大人になっても
ずっと友達~いぇい
学校行っても
ずっと友達~
先日、息子が発表会で歌った歌です。
「みんな友達」という歌の替え歌だったんですね。
みーんな一緒に、かけっこをした~
みーんな一緒に、カレーを作った~
息子にできた、初めての友達らしい友達。
毎日幼稚園で会って、お話をして、遊ぶ友達。
一緒に運動会をして、作品を作って、歌を歌った友達。
幼稚園のお友達は色んな所から来ているので、同じ小学校へ行けるのは1人だけです。
「早く小学校に行きたいけど、お別れするのは嫌なんだよなぁ。」
「みんな同じ小学校ならいいのになぁ。」
そんな事をぽつりと息子は言っていました。
そんな風に思えるくらい、お友達を好きになれたんだね。
ずっと一緒に遊びたいと思えるお友達ができたんだね。
子ども達の適応力とは素晴らしいもので、違う場所に行けば、それにすぐに慣れます。小学校でもすぐに新しいお友達ができるでしょう。
だけど、私にとっては特別です。
息子にこんな感情を与えてくれてありがとう。
優しくしてくれてありがとう。友達になってくれてありがとう。
息子をこんなに成長させてくれてありがとう。
子ども達にも、先生にも、ママたちにも、感謝しかないです。
私はこの歌を聴くたびに目頭を押さえるでしょう。。。
心配事の多いお子さんを持ったお母さん、お父さん。
そのお子さんはきっと私たちに人との関わり方を教えてくれます。
その子の成長は通常の成長よりもうーーんと感動を与えてくれます。
その子は、どんな映画よりも、ドラマよりも、本よりも、私たちの感情を揺さぶってくる人です。
小学校へ行けば、今よりもっと私から離れるんだろうな。
もっともっと、息子の「遊んで!」に応えてあげれば良かったな。
そんな後悔をしないように。
息子のいない間に家事を済ませよう!と思った今日でした。