今週のカクシンハン・スタジオ 2020.6.16-6.19
カクシンハン・スタジオ6月第3週の授業は、先週に引き続き『ジュリアス・シーザー』。
ですが、今週は一味違います。『実演』の課題が出ました。
演出家から試練が‼️
— カクシンハン・スタジオ (@kakushinstudio) June 18, 2020
1ヶ月間、向き合ってきたシェイクスピア『ジュリアス・シーザー』のワンシーンに全員が挑みます。
「あなたも挑戦してみませんか?」
俳優なら誰もが演じたいアントニーの演説の場面。セリフを覚えて、様々なチェックポイントを身につけて、さあどう演じる!? pic.twitter.com/zG2l76Re0G
演じるのはアントニーの演説シーン。シーザーが暗殺され(かの有名な『ブルータス、お前もか』のあとですね)市民を前に行う名スピーチの場面です。
カクシンハン・スタジオ
— カクシンハン・スタジオ (@kakushinstudio) June 17, 2020
演出家木村龍之介のリハーサル風景公開!
「夢中で、学ぶ。」
俳優になりたい。舞台でさらにいい演技をしたい。そんな思いに応えます。週3回のリハーサルとトレーニング。実践的なシーンづくり。人前で演じること。学ぶこと。挑戦すること。日々演技力が向上します。 pic.twitter.com/uWHjBrGzjf
おはようございます!本日もカクシンハン・スタジオです。シェイクスピア「ジュリアス・シーザー」の旅をしてます。みんな、楽しく、真剣に、真っ直ぐに演劇と向き合っています。日々成長を感じられる場所。学び、実践する場所。いつのまにか僕らのスタジオが、そんな風になってます。
— 木村龍之介 (演出家・カクシンハン主宰) (@ryunosuke_kimur) June 17, 2020
#カクシンハン・スタジオ 稽古スナップ📷 No.1
— カクシンハン・スタジオ (@kakushinstudio) June 20, 2020
演出家 木村龍之介が身振り・手振りを使って丁寧にイメージを伝えます。俳優は日々新しいイメージに出会うことで、これまで限界だと思っていた演技力を高めていきます。 pic.twitter.com/BvzMZVR6JY
#カクシンハン・スタジオ 稽古スナップ📷 No.2
— カクシンハン・スタジオ (@kakushinstudio) June 20, 2020
木村が、俳優の体に余計な力が入っていないか、空気がちゃんとお腹に入っているかを丁寧に指導していきます。呼吸を鍛えることで、俳優は古典から現代まであらゆる戯曲の言葉に対応できるようになります。 pic.twitter.com/YHrfUNbgFW
#カクシンハン・スタジオ 稽古スナップ📷 No.3
— カクシンハン・スタジオ (@kakushinstudio) June 21, 2020
「この場面は、実際はどんな場所なんでしょうね?」
木村が俳優に問いかけます。俳優は台本を読み返し、その場面を構成する要素を見つけます。そして、稽古場の限られた空間で、そこにある物だけを使ってその場面を作り上げていきます。 pic.twitter.com/OBgvpG05ct
さてこの3ヶ月間、リモートも含めて稽古を行なってきました。
試験は翌週。結果はいかに。
***
3期生の追加募集を開始しました!
カクシンハン・スタジオ(演劇研修所)
2020年度【第3期生追加募集中】
定員まで募集を続けています。ともに演劇に挑戦しませんか?
カクシンハン主宰・演出家の木村龍之介をはじめ、カクシンハンの俳優
および現役で活躍する講師陣が教える、俳優・アーティストのための
実践的な育成・研修機関です。
こちらのサイト内応募フォームからご応募いただけます。
↓ ↓ ↓
http://kakushinhan.org/others/studio3rd
<お問い合わせ>
メール:studio2020@kakushinhan.org
電話:080-4118-1564(カクシンハン 制作)
12:00~18:00