![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150353611/rectangle_large_type_2_aeb257bee1833e466f5d60578c72119a.jpeg?width=1200)
🍲米子で食べ歩き☕ おかわり① 元町サンロードにて
というほど今回もたくさんは食べ歩いてはいないのですが😅
カレー屋さん巡るぞ!とか、
475パフェも行くぞ!とか、
意気込んでましたが、どうも胃もたれが気になり…
さて、今回もハズレは一切なし❗
よろしければ皆さんもご賞味くださいね
まずは、元町サンロード
米子駅から徒歩すぐ
1軒目はうどんマルコさん
限定のうどんがホントにヤバかった(語彙力が残念)
![](https://assets.st-note.com/img/1716979493424-LqFjpcWFpD.jpg?width=1200)
さっそくメニュー見たのですが・・・
ん?ニボニボチーノ? どんな味🤔
定番メニューを頼むつもりでしたが、
ニボニボチーノを注文❗
![](https://assets.st-note.com/img/1716979566553-hiUrIVHQLR.jpg?width=1200)
ダシを強調するんじゃなかったかな笑
このおダシを自分で注ぎ足します
”ジャンク系”とメニューに書いてたとおり、味はしっかりとつゆと魚粉と炙りチーズが組み合わさって、
別の皿でついてためかぶも絡んで、とろっとした口触り…
美味しい〜
カロリー高そうだけど、今は気にしない笑
あっと言う間の完食でした🙏
5/31まで限定とのこと
また復活してほしいな〜
あと、マルコさんは店員さんが皆さん感じよかったです。一人でも全然入れます。
みなさんがチームでお仕事してる感じでした。
お会計したら店員さんに、
出口にコーヒーありますから〜
どういうこと?
![](https://assets.st-note.com/img/1716979707653-8Bvq4rMdhl.jpg?width=1200)
出口にコーヒーポットが。
1杯頂きました☕
これもウォーカブルなまちにつながりますよね⁉
ごちそうさまでした🙏
古民家を使ったお店とのことで、座敷席もまた古風でいいですよ!
鳥取マガジンさんの記事に載ってました↓
🚶🚶🚶
それから少し歩いて、パティオ広場の奥を抜けたら、前回気になってた喫茶店が。
![](https://assets.st-note.com/img/1716979802536-XE3eatJ1oq.jpg?width=1200)
屋根がつくのかな
![](https://assets.st-note.com/img/1716979890611-O0MiINPKQA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716979946744-Drgq5EvXij.jpg?width=1200)
2軒目は珈琲舎enさん
今日のコーヒーを頂きました☕
![](https://assets.st-note.com/img/1716980014846-mJeMSYDKX7.jpg?width=1200)
しばらくすると少しずつコーヒーの香りが店内に広がってきます
香りの広がりが伝えれないのが残念すぎる💦
あとやっぱり家族で来たかったな
コーヒーを頂いてから、お店の方としばらく楽しく歓談しました
楽しい時間をごちそうさまでした😊
ここは昔の蔵を改修されてるので建物全体が趣ある内装です
これは、ぜひ、現地で見てほしいです
電子では伝えれない、香りや味や雰囲気(明るさ加減や風通しも)をたくさん堪能できますよ
![](https://assets.st-note.com/img/1717005578929-NFwYwujH3q.jpg?width=1200)
緑があるのがいいなと思います
見どころを見て歩き、
味も香りも楽しめて、
時には喧騒から離れて静けさも感じられる、、、
そんな五感(六感も?)に嬉しいウォーカブルなまちや歩道が自分はいいなと思います
つづきは次の記事へ👉
うどんマルコさん
珈琲舎enさん
前回の記事