1月20日は『二十日正月』~筆で書いてみました~
今日1月20日は、『二十日正月』(はつかしょうがつ)です。
日本の古くからの風習の1つです。
『二十日正月』とは
お正月にお迎えした年神様がお帰りになる日と言われています。
なので、『二十日正月』には、正月飾りなどは全て片付けます。
お正月はおしまい。という日になります。
子どもたちは、学校も始まり、受験生は本番まっただなかですね。
中学受験、そして大学入学共通テスト…始まりました。
何年間も好きなこと、したいことを我慢してお勉強してきたと思います。もう少しです。
受験生の皆さん、そして 見守ってこられた、保護者の皆さま、先生方
元気に試験に望んでくださいね(^∇^)