![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117882842/rectangle_large_type_2_fddceed092c2f4e1292fc8ed2406a0df.png?width=1200)
Photo by
x4a4n
9月の通院〜薬が戻る(続き)
前回の内容
9月の通院日がありまして、薬の内容が6〜7月の頃に戻りました。
戻った薬はアリピプラゾール。
効き目が出るまで少しかかります(精神系のお薬は大抵効き目が出る・安定するまで10日〜2週間かかりますね)。
だんだんと薬が効いてきました。
一番の変化は、日中の眠気が少し抑えられていること。これはアリピプラゾールの副作用?で、早朝に目が覚めやすい効果だと思います。
でも自分には今一番に欲しい効果です。とにかく眠い・昼寝してしまう・日中の活動量が減ると言うのが減ります。
二番目の変化は、少しやる気が出てきたこと。これはアリピプラゾールの主作用ですね。
外出できたり、NOTE書けたり、その他細々としたことができています。
主治医からも言われているのですが、アリピプラゾールは効かなくなっていくので、ずっと飲み続ける薬ではないのです(自分にとっては)。
この薬で好調に過ごせる=薬に下駄を履かせてもらっている状態なので、その間にうつから脱却するリズムを持った生活にしないといけないな思います。