見出し画像

【note】6月20日~6月25日までの総集編!

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。

今日は土曜日。一週間が早いですね~。皆様はいかがお過ごしですか?

土曜日は恒例の一週間の記事をまとめて最後に貼りますので、それまでは雑記にお付き合いくださいませ。

では、カイゾウ雑記のはじまりはじまり~(笑)


今日は嬉しいことと悲しいことを書いてみたいと思います。どちらもnoteに関することです。

実はnoteの月間PV数が初の7000PVを超え、週間PVは1700を超えました!!それだけの回数私の記事を読んで頂けたと思うと感無量です!

毎日更新を続けて140日経過し、少しずつ皆様の目にも留まる回数が増えてきたのかな~と思うと共に、自分の発信内容を今一度見直しつつ少しでも為になったり気づきとなる記事を書けるようにと身が引き締まる思いです。

ただ、一つ悲しいことが…。

読んで頂いている方が増えているのに「いいね💓」の数は増えてこない…。皆様遠慮せず是非とも「いいね💓」をして頂きたいです!

いいね💓をして頂いた時のテンションの上がりっぷりはnoteを書いている方にはメチャクチャ共感して頂けると思いますが、

「やったーー!!うれすぃ~!!!」
と小躍りをしておりますので是非とも(笑)

ましてやフォロー頂けた時には心の中で
「ブレイクダンス」を踊っています(笑)

冗談っぽく書いていますが、実際にそれほど
嬉しいのがnoteの「いいね💓」と「フォロー」
です。

今までオンラインに無縁だった私がコロナ禍を
機に日に日にオンラインにハマっています。

むしろ私はリアルよりもオンラインは優しい世界だとも思います。
「いいね💓」や「コメント」や「フォロー」ってリアルではなかなかしないかなって。

例えば職場の同僚に「今の良かったね」とか「今日の仕事の○○はさ~」とか、フィードバックってあまりしなくないですか?

私は正直今までそうでした。

だからこそ、最近リアルでもオンラインのように「いいね💓」や「コメント」を同僚にもするようになりました。

オンラインでは中には匿名を良いことに現実では言わないようなことや、やらないようなことをする人もいますがそういう人は勿体ないことをしていると思います。

匿名だろうが、実名だろうがそこにはハッキリと人がいて、それを感じられるからこそ皆こぞってSNSをやるのではないでしょうか?

せっかくなら自分の憂さ晴らしにSNSを使うのではなく、人を繋ぐコミュニケーションの場として楽しく温かく活用したいものです。

ちょっと話の方向性を見失いそうなので
戻しますが、要するに「ドシドシいいね💓ください」ということでした(笑)

いつも読んでくださる方々本当にありがとう
ございます。
こうして記事を書くエネルギーが湧くのも
皆様のおかげです。

では今週の記事を貼ります。
良ければ読んでやって「いいね💓」ください(笑)


今週の記事

今週の週間1位は意外にも「中年オヤジの「久しぶりのおつかい」」という私のお買い物の感想を書いた記事でした(笑)

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

この記事を読んで「良かったよ」という方は是非「良いね💓」お願いします。また、良かったらフォローもお願いします。励みになります。

今日はこの辺で。

ではまた!!

いいなと思ったら応援しよう!

カイゾウ@現役在宅ケアマネ15年×コーチング1年❗
宜しければサポートをお願いします!頂いたサポートは私のクリエイターとしての活動費に充てさせて頂きます!一層のヤル気に繋がること間違いなしです!

この記事が参加している募集