![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84133434/rectangle_large_type_2_1cd8b14e18bad005afe1a1652200901d.png?width=1200)
悩みがあるのは悪いことばかりじゃない。
どーもカイゾウ(@kaizo777)です。
今日は土曜日なのでnoteでツラツラと感じることを書いてみたいと思います。日曜日と平日はMedyで介護やケアマネジャーに関するあれこれを書いています。
今日のテーマは「悩みがあるのは悪いことばかりじゃないよね」です。
私は最近とても気持ちが安定しています。色々と毎日やることは増えていきますし、父親の今後や母親のこともあり考えることも少なくありません。
でも、以前に比べて「悩む」頻度は減っていると感じています。
そんな私は最近自分が「気が抜けてる」と感じることもあります。
悩みがないのでどこか「ぼんやり」していますし、それが決して悪い訳ではないのですが、これまで様々なことに「悩んできた」私としては「こんなに平和で良いのかな?」と感じることもあります。
安定した自分の心に慣れていない(笑)
これを1つの悩みと捉えればそれまでなのですが、そんな「現状悩みの無い」私が感じるのが今日のテーマである「悩みがあることは悪いことじゃない」です。
「悩む」というエネルギー
私はこれまで悩んだ時「ツラいな」と感じながら物事を考えたり、自分や人と向き合ってきました。
だからこそ「何とかこのツラい現状から脱出するにはどうすれば良いだろう?」と真剣に考えることに繋がりましたし、エネルギーにもなっていたのだと思います。
「悩むこと」自体は決して悪いことではなくて、自分に足りないモノを解決する為のエネルギーになると考えれば大きなプラスにもなります。
ただ、「ツラい」と感じた時に目を背けずに向き合えるかは自分次第。
逃げたいという衝動を抑えながら、投げやりにならずに解決に向けて真剣に考える。そうすることで何かしらの答えは見つかるのだと思います。
「ツラければ逃げたって良い」という意見や言葉を目や耳にすることもありますが、逃げても良いのは「自分ではどうすることも出来ない」他人に裁量が握られている時。
自分の心や行動から逃げてしまっては一生逃げるしか手段がなくなると個人的には思っています。
「悩んだ」時は成長できる時。でも…。
私は最近少し自分のことを認められるようになってきました。
以前は自己否定の塊でしたし、今も超プラス思考という訳ではありませんが、それでも以前に比べて「自分は良くやっている」と思えるようになりました。
それも、最近までずっと様々なことに悩んで考えて自分と向き合ってきて少しだけ現実を冷静に捉えられるようになってきたのだと思います。
今見ている世界は「自分が創り出した世界」です。
誰の目を通してでもなく、自分の目を通して自分が捉えている世界。
もし様々な「悩み」があって、絶望的に見える世界だとしたらそれも「自分が創り出している」世界です。
これを分かりやすく説明するのは難しいのですが、私はそこにやっと少し気づくことが出来たので「悩み」が薄れ、自分の世界が穏やかになったのだとも思います。
これも長年悩み考え、自分と向き合って様々な本やセミナーで学んだ結果です。
でも、私自身心のどこかで再びまた自分が「悩む」ことを望んでいる。そんな気もしています。
日々の穏やかさに慣れていない私は、無意識で「悩んでいる」自分を求めてしまう。それが自分の成長に繋がることを知っているから。
これも良く考えると勿体ないですよね。だって、悩むことでしかエネルギーを最大化出来ないと無意識で感じているとしたら、常に自分が見ている世界を「悩み苦しい」世界にしてしまうわけで…。
平和ながらも、自分のエネルギーを高める術を私はこれから学ぼうと思います(笑)
今を楽しもう!!
悩んでいようが、穏やかでいようが、その瞬間は「今」しかありません。
無意識でいるとその時間が永遠に続くように感じてしまうかもしれませんが、決してそんなことはなく、良いことがあれば悪いこともある。
それをどう捉えるかは自分次第なわけで…。
「自由な世界」というのは、好き勝手出来ることではなくて、今いる世界を好きなように捉えることが出来ることだと私は感じています。
今あるこの瞬間は「今」しかこないし、永遠なんてない。
その瞬間を楽しむことが出来たらそれだけできっと「幸せ」なのだろうと思います。
今日は書き始めと書き終わりでは書きたいことが変わってしまいました(笑)読んでいて良く分からない点があったかもしれませんがご容赦ください。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではここからは宣伝と週間記事を貼っていきます。
土は「note」で普段の気づきなどを発信しています。
日・月・水・金は「medy」でケアマネジャーや介護について発信しています。
明日はmedyで記事を書きます。
宜しければそちらも覗いてみてください。
記事まとめ
medyでは介護・ケアマネ関係、noteは週1回土曜日にその日の気分でツラツラ書いています。
さいごに
Medyでは会員登録(メールアドレスの登録)を行っていただくことで、コンテンツが公開された際の通知が受け取れるようになります。今後は登録者限定のコンテンツも公開していく予定ですので、ぜひ登録をお願いします!!
「有料登録」となっていますが、登録自体は無料で出来ます。
いいなと思ったら応援しよう!
![カイゾウ@現役在宅ケアマネ15年目](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41962331/profile_d692625067c347dd1f56f6721b1bec1c.png?width=600&crop=1:1,smart)