マガジンのカバー画像

認知症のこと

15
科学的な根拠とか医療的なことではなく、我が家のドキュメンタリー作品です。
運営しているクリエイター

#介護

認知症カフェというネーミング。再び

認知症カフェというネーミング。再び

うちの親は、このネーミングに相当怒っていて、酒を呑んだ荒くれ者みたいに感情むきだしで暴言を吐く。 ということを前も書いたが、まだ怒っている。

私がつけたわけではないし、
私が広めたわけでもないけど。

ほかにも、認知症を広めるマラソンに怒って、認知症サポーターの資格を持っていると自慢する人には軽蔑する。

「認知症をバカにして!」とか
「差別されてる」と怒っているわけではなく、態度に怒

もっとみる
それ知って、どぉするん?

それ知って、どぉするん?

最近言われた一言。

大学病院とか大きくて有名な病院では、
時折、「がん治療の最前線講座」とか
「臨床データを用いた〇〇」とか一般の人も興味があれば参加できる勉強会がある。

認知症のことを知りたくて、それが有益な方法というか、知っとかなくっちゃ!みたいな気分だったんだと思う。

そんな必死そうな姿を見て、
言われた一言が「それを知ってどぉするん?」

認知症の症状なんて、ホンマに

もっとみる
記憶がリセットされること

記憶がリセットされること

「忘却探偵」
という主人公の記憶が1日でリセットされちゃうドラマを見た。

ストーリーとか出演者のことよりも、
「1日で全てを忘れる」
ことにとても興味がある。
認知症がそうだからね。
1日どころか5分前も怪しいときあるし。

ドラマの終盤に、主人公が
「眠ったら全部忘れちゃう…」
「忘れたくない」
と涙ながらに訴える場面があった。

皆同時に記憶がなくなるわけじゃくて
自分だけが、覚

もっとみる

「認知症カフェ」のネーミング

最近テレビで「認知症カフェ」の取り組みを積極的に特集したり
メディアで取り上げているものを目にする。
…なんなら、自分がそのデザインをしていることもあるわけで。

メディアでは、いい取り組みだと言ってるけど、
実際、自分たちが行くのかといえば、それは別なんだと思う。

母親の第一声は「馬鹿にしているのか」だったし。
仕事に無関心な母親が「ネーミングセンスないね」と言ってきた。
こりゃ、相当怒ったな

もっとみる

認知症と電子機器

認知症は、病気です。
進行性の病気です。
今はできるけど、次第にできないことが増えてきます。

教科書に書いてあるような、この表現をたまに忘れてしまう。
…ので、備忘録として書き残しnote。

携帯は、さっさと買い換えておく。

この時代は、高齢者でも携帯を使う。
もう、家の電話なんて使ってないし、契約も切った。

困ったとき、とにかく携帯から電話をしまくる。

テレビの消しかたが分からない。と

もっとみる