![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52362410/rectangle_large_type_2_97c0cc357c70517a43092fe6a860bc78.jpg?width=1200)
卵なしのゴーヤチャンプル
YouTubeのおうち居酒屋にて、同居人のこうきが作った料理
そのときのゴーヤが余ってたし、俺もゴーヤチャンプルー作ってみたいと思ってたので挑戦しました
ただ、作り始めてから卵ないのに気がついて、卵なしゴーヤチャンプルになったけど…
【レシピ】
苦さ控えめゴーヤチャンプルー | レシピ動画のクラシル https://www.kurashiru.com/recipes/7514b07b-7df8-4b5d-a022-0245633c4434
【感想】
レシピでは下茹ですることになってましたが
苦味と食感を残したいので
下茹ではなしに
たまごがないからか
前回よりも苦味を強く感じました
豆腐は水分を飛ばすため
レシピ通りレンジでチン
レシピにはありませんが
この前みたく焼色をつけたかったので
ごま油で両面焼きました
水分飛ばしてたからか、わりと早くついた気がします
豚肉もうちは冷凍肉なので
一度電子レンジで解凍
片栗粉をつけて焼いていきます
リュウジさんの料理で
豚肉に片栗粉使うのをみてから
うちではだいたい片栗粉使ってます
水分が閉じ込められるため、ジューシーになるそう
豚肉を炒めたら、豆腐とゴーヤも追加
和風だし、酒、醤油、砂糖を加えて
味を整え完成
ゴーヤとか豚肉はすごく美味しいけど
やっぱり卵ほしいなって思いました
【まとめ】
作り始めてから食材足りないは結構あるある