見出し画像

人を批評していると、自己肯定感が下がる

おはようございます😊

今日は
偉人の名言をひとつご紹介📕

If you judge people,
you have no time to love them.
人を批評していると
人も自分も愛する時間がなくなります

Mother Teresa|マザー・テレサ 1910~1997
カトリック教会の修道女、ノーベル平和賞受賞 



人を批評してしまうこと
ありますよね
わたしもあります

ふと気づくと
自分の視点や価値観で
他人を評価してしまう
ジャッジしてしまうことが

自分で
その状態に気づくことが出来れば
良いのですが
なかなか難しいですよね

他人を批評することが
習慣になると
自己肯定感が下がります

批評していると
人や自分をいたわり
思いやる気持ちに使える
時間やエネルギーが減ってしまうんですね

そして
人を思いやれなくなることよりも
自分をいたわれなくなること
この影響が大きいんですよね

人を批評ばかりしている人は
自己肯定感低くなってしまうんです


批評する人には
人は時間とともに変化し、成長するという
時間的な展望
その視点が圧倒的に欠けています

人は日々変化し成長する存在です

自分が成長し、変化する
その未来が見えていないと
人を批評しがちになる

他人のことを
あれこれ批評している人に出会うと
『いま、調子悪いんだろうな』
『自己肯定感下がってるなあ』
と思います

自戒も込めて
気をつけてないと
いけませんね

では
今日も良い一日を🪁


いいなと思ったら応援しよう!

かいと🪁
応援お願いします😊 いただいたサポートは、より有益な情報発信のために使わせていただきます🙏