かいと@🪁

40代会社員|FP1級|ゆるミニマリスト|1児のパパ|ココロもお金もシンプルに生きるための情報を発信|

かいと@🪁

40代会社員|FP1級|ゆるミニマリスト|1児のパパ|ココロもお金もシンプルに生きるための情報を発信|

最近の記事

  • 固定された記事

はじめてのnote

はじめまして。かいとです。 Noteでは、日々感じたこと、考えたことをつらつらと言語化していきたいと思います。拙い文章ですが、束の間に読んでいただけると有難いです。 自己紹介 名前:かいと 年齢:42歳 家族 : 妻、息子(4歳) 仕事 : 金融業、管理職 noteをはじめたきっかけ 最近、頭の中でぐるぐると考え込むことが多いので、頭の整理と言語化する習慣づくりのために はじめてみました。文章を読むのは好きなのですが、書くのはほぼ経験がないので、どんな感じになるのか、、

    • 読書LOG#1 ほんとうにやりたいことを言語化する方法

      今日は最近読んで良かった本のご紹介です📘 『ディープドライバー』 著 古川 武士 『ディープ・ドライバー』は 習慣化コンサルタントの古川武士さんが 深い意志を持って目標達成するための心構えと実践法を解説した一冊 本書で特徴的なのは ほんとうにやりたいことを言語化するために 個人の価値観や人生観を掘り下げ 行動の根底にある「なぜ」の部分にアプローチしていくところ さまざまなワークが出てきますが その中でも 『小学校までの熱中体験を書き出す』というワークが 面白い 自分の

      • ポトフをリメイクしてみたら…

        昨日はホットクックでポトフを作った。 週末の夕ご飯はワタシの当番。 さて、今日は何を作ったら良いか… ネットで検索すると、ポトフのリメイクとして チーズグラタンを作るアイデアを見つけ、 それを拝借。 グラタン皿に、フランスパンを敷き詰め ポトフを入れ、マカロニとチーズを足して 250度のオーブンで30分弱 見た目は、斬新な仕上がりになってしまったが、 息子(4歳)には 思いの外、好評。 マカロニがカリカリして、美味しいとのこと。 公園で見つけてきたススキを愛でなが

        • 教えすぎないように しよう

          最近読んだ本からの気づきを一つ 「指導者はファシリテーターである」 という考え方 これは、スペインのプロサッカークラブ ビジャレアルのメンタルコーチが 指導者たちに向けて伝えたことの一つ 指導者は、選手の学びの機会を創出するファシリテーター(潤滑油)に過ぎない、という指導哲学 日本は、学びの形態が少ないと感じる 先生が教壇から教える座学のやり方が、 今も主軸のかたち。 会社の研修でも、座学の研修は多い。 家庭でも職場でも ついつい教えてしまう 教え好き、教え上手の多

        • 固定された記事

        はじめてのnote

          大丈夫、この世界は優しい

          最近、息子(4歳)は Eテレの「おさるのジョージ」にハマっている。 放送を録画し、撮り貯めて ほぼ毎日、日課のように観ている。 同じ話をなん度もなん度も繰り返し観ている。 なにがそんなに息子を惹きつけているのか? 息子と一緒におさるのジョージを観て感じたこと 『この世界は優しい』ということ。 「おさるのジョージ」の世界では、 さまざまな問題や困難が現れても、決して深刻に描かれることはない。むしろ、ジョージのいたずらや好奇心から生まれるトラブルが、笑いや温かさを生み出して

          大丈夫、この世界は優しい

          時空を越えて届いたコトバ

          大学に通っていた頃 心理学の講義を受けていた時の 臨床心理士の先生の言葉で 今でも心に残っている言葉がある。 その先生は、60代の女性の先生で どこか浮世離れしたような 雰囲気を醸し出していた。 いつも白衣姿で、歩き姿が綺麗で 近くに行っても足音がしないので、 地面から少し浮いているのでは? と噂されていた。 講義の中で、反抗期の子どもの接し方に悩む母の相談を受けた時の話しがあった。 母親『私はずっと息子に全てを捧げてきたんです。どんな時も逃げずにしっかりと向き合ってき

          時空を越えて届いたコトバ

          違いを受け入れ合う育児

          こんにちは、カイト🪁です。 最近、子育てについて、思うこと。 正解はないのだから、 家族によって、いろいろなカタチがあって良いと思っている。 日々、ままならない事、想いどおりいかないことが あってもよいし、モヤモヤしたままでよいこともある、とさえ思っている。 うちの奥さまは、そうは思っていないようで。 白黒はっきりつけたい。 ひとつずつクリアにして先に進めたい。 きちんとルールをつくりたい、 と思っている。 それゆえに、ぶつかることもしばしば、ある。 でも、ふと省み

          違いを受け入れ合う育児

          FPが語るiDeCo投資の勧め

          こんにちは、カイト🪁です。 今日は、FP1級のゆるミニマリストのわたしが ideco投資の魅力とポイントについて お話しします。 iDeCo(個人型確定拠出年金)とは iDeCoとは、①運用益が非課税②掛け金が所得控除の対象、という老後資金を効率的に積み立てられるお得な制度です。 わたしの8年間の実際の運用状況と投資のポイントをお伝えします。 iDeCo(個人型確定拠出年金)の魅力 1. 節税効果が高い iDeCoの最大の魅力は、節税効果。 iDeCoは三つの税制優

          ¥200

          FPが語るiDeCo投資の勧め

          ¥200

          モンテッソーリ教育は小学校受験に効くの?

          こんにちは、カイト🪁です。 最近、ぼんやりと考えていたことを言語化します。結論から言うと、『モンテッソーリ教育は、小学校受験の土台となる力を育む』です。我が家の息子(4歳)の実体験をもとに書いていきます。 そもそもモンテッソーリ教育とは? モンテッソーリ教育とは、子どもの自主性や好奇心を尊重し、自ら学び考える力を育てる教育法です。 イタリアの教育者マリア・モンテッソーリが考案したこの教育法は、「子どもは自ら学ぶ能力を持っている」という考え方に基づいています。 大人はその環境

          モンテッソーリ教育は小学校受験に効くの?