自学のネタ帳
小学校の宿題で出される「自学ノート」は、教科の宿題+毎日という学校もあり、ネタに詰まってしまうものです。
基本的に「自学ノート」は、学校で習ってきたことの復習で良いのですが、担任の先生によって、「まだ学校で習っていないことは自主勉でやらないでほしい」「漢字練習は自主勉ノートにはやらないようにしてほしい」
「市販の教材のコピーをノートに貼り付けるのはいけない」と自主学習の内容にきまりがある場合があります。
そこで、今回は学校にきまりにひっかからないネタをご紹介します。
①低学年の自学ネタ
低学年では、自学を宿題にする先生は、中学年以上に比べると少ないように思います。
そのため、学校の復習がメインになります。
「国語の自学ネタ」
絵日記
ひらがな・カタカナ・漢字の練習
教科書の書写
読んだ本の書写
短文を作る
同じなかまのことばあつめ
文から「なにが」「だれは」(主語)を見つける
しりとりでひらがなの練習
「算数の自学ネタ」
計算問題の復習
10の合成と分解
まえからなんばんめ?(順番)
大きな数
時計を読む(文字盤を書く)
②中学年の自学ネタ
「国語の自学ネタ」
熟語・ことわざ調べ
日記・感想文を書く
習った漢字の復習
辞書引き意味調べ
漢字の成り立ちを調べる
ローマ字を使い覚える
教科書の書写
「算数の自学ネタ」
計算問題の復習
時こくと時間の練習問題
習った単元の問題作り
コンパスや定規で模様や図形を描く
③高学年の自学ネタ
「国語の自学ネタ」
習った漢字や熟語を使って短文を作る
新聞やテレビのニュースをまとめる、意見を書く
四字熟語調べ
「算数の自学ネタ」
教科書の復習
計算問題の復習
いろいろな図形調べ
いろいろな立体の展開図を描く
その他
日本の農作物ランキング
日本の漁獲高ランキング
都道府県と県庁所在地調べ
世界地図の色分け
世界の国旗調べ
世界のそれぞれの国の特徴
日本の平野・山脈・川
地図記号調べ
世界遺産調べ(世界編・日本編)
歴史の人物調べ
季節ごとの星座観察
家にあるもので料理を作ってみる
旬の野菜調べ
日本の行事を調べる
「自学」にきまりはありませんので、いろんなことに興味を持って楽しみながらやっていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。