人材アセスメントの Kairos

人材アセスメント、企業研修の受託を行っています。一人一人の「個の力」を高めることが、企…

人材アセスメントの Kairos

人材アセスメント、企業研修の受託を行っています。一人一人の「個の力」を高めることが、企業や組織全体の能力向上につながり、ひいては我が国全体の競争力の維持向上につながると考えています。

マガジン

最近の記事

教育行為は先払いか?

サブスクは、結局、取りはぐれないため。プロフィットモデルの8つの類型の中でも「会員ビジネス」として類型化されている。 教育行為は昔から会員ビジネススタイル。月謝がそれ。先払い方式。利益を享受する者がその対価を支払えばいい。受益者負担。 しかし、と思うことがある。受益者とは一体、誰を指すのか?教育行為を受け取る本人だけ?そうではないだろう。教育によって得た知識や技量、人格、等を得た人が属する集団、社会もその恩恵を受けることになる。 先輩方から聞かされた話がある。ムカシと言

    • 職場のコミュはコミュ症か?

      ちょとはまってるのがNHKの「古見さんはコミュ症です」と言うヤツと「オリバー」 どっちかと言うと「オリバー」の方がおもしろいかなあ。古見さんの方は、エライザさん見たくて見てるみたいなもんで。マッスーとか、どう見ても高校生に見えない感じがアホくさくてエー感じ。どこかの会社の忘年会で女子高校生っぽく制服着てみました、で、オッサンらも制服用意して飲んでます、みたいな、一歩間違うと「ゲぇーッ!」ときそうなギリギリのラインを攻めてる感じがおもしろい。 「オリバー」はオダギリジョーが

      • リーダーシップとマネジメントの違い

         カイロスは、中小企業向けのアドバイザーが仕事です。社員がいきいき働く職場づくりをお手伝いしています。  仕事の一つとして、マネージャー研修などもお手伝いすることがあり、その中で「リーダーシップとマネジメントはどう違うのか?」と言う質問を受けることがあります。  僕は、30代ぐらいの若いバリバリのビジネスマンに、いろいろなお話をしたいと思っています。彼らがガンバってくれているんだから、少々ばかりの経験も加えて、お伝えできればなあ、と思っています。  で、冒頭の質問は、そ

        • 「1対nコミュニケーション」アセス

           人材アセスメントの2つ目の科目。スラスラ、やれるとカッコいい!そういう「ワタシ」に自分はなりたい!  人材アセスメントは、仕事の「シミュレーション」だということは、前に書きました。  で、仕事って、ヤッパ「人」相手じゃないすか。人みたいなややこしいものを相手にしないで、設備とか、製品とか、まあ「人以外」に没入できればソレはソレなんすけどね。そうもいかないじゃないすか。ましてマネージャーとか言われると、部下とかメンバーとか、後輩とか、まあ、いろいろあって。ねえ・・・。  

        教育行為は先払いか?

        マガジン

        • 個が活きる能力開発を
          0本

        記事

          インバスケットの傾向と対策

           インバスケットを解き出すと「ど~すんの?これ!」と思うけれど、あなたが解き出すとアセッサーがビックリするような顔をして・・・。  そもそも「インバスケットゲーム」というのは、ある場面と役割が設定されている中、限られた時間の中で提示された複数の案件に回答をすることが要求される演習型のアセスメントのこと。  場面設定は「アータは〇〇店の店長さん。今から2週間、海外出張で、出張先は電気もないし通信もできないような地の果て。出発までは2時間しかなくて、それまでに山積みになってい

          インバスケットの傾向と対策

          HONDAがつまらない

           トヨタのCMを見て、イラついています。「いいッ!すごいッ!すばらしいッ!」からです。  耐久レースで水素自動車にモリゾー(章男社長)さんが窓から乗り込むシーン、トヨタイムズで元テレ東の森田クンのインタビューに答えて、曰く「カーボンニュートラルは共感から始めたい」  これって「TOYOTA]じゃなくて「HONDA]が言うべきことザンショ。  タイトルごめんなさい。タイトルとここから先に、前もってテロップを入れておきます。「個人としての見解です」タコの「グチ」です。お見苦し

          ディメンションリストを作る

           人材アセスメントを実施する時、運営に当たる人事担当者は、まず「ディメンションリスト」というものを作ります。  これは人材アセスメントの中で評価しようとする「能力」の一覧表のようなもので、それぞれの会社の中にある「職能要件書」や「役割定義書」あるいは「ジョブディスクリプション」などというものを、評価用に置き換えたものがほとんどですが、こういう仕事を請負う業者(ぼくらみたいな連中)は、だいたい自前でオリジナル的なものを用意していたりします。  「ディメンション」と言う言葉は

          ディメンションリストを作る

          人材アセスメントの科目

           人材アセスメントでは何を評価するのでしょうか?  ビジネスパーソンにとって必要な知識やスキルは、各自の専門のほかに「リベラルアーツ」が必要だとよく言われます。「リベラルアーツ」は「実践知」とも言われ、仕事を進めて行く上で、あれこれ求められる現実的な知識、知恵、技のことを指しています。たとえばリーダーシップ、コミュニケーション、チームビルディング、などなど。  では「人材アセスメント」で、そういうものを評価できるのかと言うと、「まあ、ね」とお答えすることにしています。通常

          人材アセスメントの科目

          人はもう組織の都合を待たない

           個人としてのスタンス、自分なりの働き方、自由に、豊かに、世のため人のため、自分なりの価値観で・・・、と、個人が思う一方で、人事マンは苦しんできました。  人事の仕事は「ひと」の「こと」  「お前らにとって、どーせ、オレらのことなんか『ひとごと』なんやろ!」と言われても、自社の組織力を上げることが仕事です。人を確保し、教育し、配置し、評価を行い、気持ちよく働く環境を整えて、と、日夜、奮闘してきました。  しかし、やめていく。  せっかくコストをかけて採用し、教育し、さ

          人はもう組織の都合を待たない

          なぜ「人材アセス」なのか?

           人材アセスメントのことについてお話をしようと思います。  転職や兼業、リモートワークの増大など、ビジネスパーソンを取り巻く環境が大きく変わろうとしています。  個人の側から言えば、自分の考え方や生き方などに基づいて、自由な働き方をしたいという動きが広がっています。  ネットを活用すれば、毎朝、辛い思いをして満員電車に乗らなくてもいいし、自分のペースで仕事を進めることもできる、子供のために環境のいいエリアに住まいしながら、仕事を続けることもできる。コロナになってリモートが

          なぜ「人材アセス」なのか?

          全身がかゆい!

          全身がカユイ!ボリボリ、カリカリ・・・。 気が付くとどこかをかいています。 ニコ動を見ても、NETFERIXを見ていても、YOUTUBEをのぞいていても、仕事の最中でも、あ~ッ、気が付いたら指がモゾモゾ動いている・・・。 なんで?どこか体の不調なの?どうして? ネットを探る。肝臓?腎臓?内蔵系はヤダなぁ・・・。 えっ、えっ、えっ。ストレス?なんで?なんで? 病院?ゼッタイ、ヤダ。だいたいドクターとか病気でもないのを病気にしてしまう気がする、あの眼がヤダ。ベンキョーし

          ペニーレーンに行ってきました

           二日続けて「ペニーレーン」に行ってきました。一日目はすっかり晴れた梅雨の晴れ間。いきなり ” EIGHT DAYS A WEEK ” がお出迎え。  もうあっちこっちにビートルズ。誘ってくださった方は食通で「買うならコレ」とトレイの上にできたてのパンを乗せてくれる。いい香り。ラズベリーがおいしそー。おっ ” RAIN ” じゃん。いいなあ、ジョン。      Everything’s the same, I can show you   Rain, I don't mind

          ペニーレーンに行ってきました

          アイドルはやめられない?

           サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん。この辺では土曜日の19時前後から。地上波はあんまし見ないけど、これは見る。ネタ探し、とかね。  今回の話題は「80年代アイドル」。聖子、明菜、今日子と来て、どういうわけか南野洋子がリアルで出てきました。  お話はアイドルのファッションが中心。小泉今日子の脳みそ筋肉バキバキ紅白があって、中森明菜のルックスの変遷が説明されました。これを小学生女子が説明してくれるんだよ。へぇ~と見ちゃう。  中森明菜、やっぱかわいい。北ウイング、デザイア、

          アイドルはやめられない?

          働くことは嫌いではないけれど

           最近、お気に入りのマスクはワイヤーが2本入っている不織布タイプのもの。マスクの真ん中あたりにもう一本、ワイヤーが入っていて、口とか鼻とかのあたりに空間を作ってくれる。唇がそれほど触らないし、なんとなく息もしやすい。お気に入り。  去年の今頃、マスクは50枚入りで3000円ぐらいした。今でも残っているけど使わない。なんとなくやられた感じがして。そういうのつけるのヤダ。  効率が悪いなんて思わない。ヤなものはヤだ。  生産性の議論もヤだ。  生産性については「日本生産性本部」が

          働くことは嫌いではないけれど

          違う見方に気が付かない

           すっかり当たり前になったアクリル板。アクリルのしきりを見ながら思うことがあります。隣のラーメンは見えるけど、おいしさが伝わってこない。以前は、隣、おいしそうッ、ラーメンにしよッ。と思ったけど今は思わない。隔絶感がハンパない。こっちはこっち。チャーハンと唐揚げ2個にしよっ。  『ガラスの天井』に加えて「アクリルのしきり」か。厳しいなあ、と思いつつ、来るまでの時間、スマホで書くことにしました。  女性登用や能力開発について『ガラスの天井』があるとよく言われます。帝国データバンク

          違う見方に気が付かない

          なんと呼んだらいいの?

            昨日は梅雨の晴れ間で、ヨメはんと「何する?」と、ダラダラ朝飯を食べておりました。そうそう、このヨメはんという言い方、アカンのですよね。    実際、ヨメはんにヨメはんと言ったことはありません。いつも「名前」に「ちゃん」をつけて呼んでいますが、こういう文章を書くときとか、どういうふうに自分のパートナーを表したらいいのか迷います。みなさんはどうしたらいいと思いますか?またどう呼ばれたいと思われますか?  大親友が自分の奥さんを「おかあさん」とか「ママ」とか言い、ご当人も相方の

          なんと呼んだらいいの?