![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168053216/rectangle_large_type_2_7cf34dac0ba42139518cc90f75de9c97.png?width=1200)
発達障害とうつ病日記 〜1年の振り返りと感謝〜
こんばんは、Kairiです。
今回は表題の通り、改めて今年を振り返りたいと思います。
今年の中で特に心に残ったのは良いことも悪いことも含めて下記でしょうか。
人生初のライブ
現在、ライブ・ビューイングも上映中でツアーも目前に控えたサカナクションの復活ライブです。
この時から作っただけで放置していたnoteアカウントも、それらしく動かすようになりました。
ライブについてはこちらから↓
![](https://assets.st-note.com/img/1735129389-7PiZbxpmv0N9yjWJO6AohYDd.jpg?width=1200)
いちじくとラムの好きな私にとっては、
夢のようなお味。
恋人から別れ
初夏に2年前の冬から形式的に付き合っていた人から別れを言い渡されました。
それも「マチアプでこども欲しい人見つけたから(だから子ども要らないあなたはいらない)」という倫理観の欠片もない文言で。
恨みはないですが情もないので、今でも彼と勤務先は同じですが挨拶程度です。
私の人生は彼の人生とは折り合わなかったし、私の倫理観も彼の倫理観とは折り合わなかった。
致し方ありません。
ヒトリエの10周年ライブ
そして念願のヒトリエの10周年ライブに行きました。個人的な遅れたwowakaさんの追悼の意も込めて。
夏に弱い私が我ながら頑張って行ったと思います。
ライブについてはこちらから↓
![](https://assets.st-note.com/img/1735129593-1eycEUItaFBjTr9ARYuZJzhD.jpg?width=1200)
男性の後輩からのハラスメント
また社内で男性からセクシャル・ハラスメントにも遭いました。今でも、真剣に相手が困っていると思ったから無理を押しても返答をしていたのに、その実、向こうはこちらを狩る気しかなかったという狡猾さにはゾッとしますし、自分なりの誠意を踏みにじられたようで思い出すと悲しくなります。
詳細はこちらから↓
今後はこの様な事態に陥る前に相談ができる様になりたいです。
最後の昇給試験と雇用形態の固定
上記と時期をほぼ同じくして、最後の昇給試験が不意に入りました。
結果は不合格。
しかし、負け戦でも立ち向かったことに意義のある出来事でした。
詳細はこちらから↓
ランニング再開
暑さが緩んだ段階からマラソン大会に向けランニングも始めました。
久々のランニングはまだ元気だった頃を思い起こすようで、とても爽快でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1735129662-gOkdosur68PBM3VFlxEjeJbm.jpg?width=1200)
人生初のフェス
人生で初めて友人とフェスに行きました。
フェス自体初めてで勝手がわからなかったので、誘ってくれた友人に感謝しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1735129713-E9dVvWZgRGhUN0e74Qtazc2Y.jpg?width=1200)
東京への社内インターン
あまりにも目まぐるしく写真でしか当時の様子を伝えられません。
(社内のものはUP出来ないので、ほぼ旅の写真群になっています。)
![](https://assets.st-note.com/img/1735129759-fQvNOZk2d1aPcGYo3ljspUKV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735129837-uixLWQnFcPOVqYtk4m9XyAd3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735130118-JgEdwkzaqZLj1Y6VDXPlHM5n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735130288-S9360dUza8AE5GPyI7RKistm.jpg?width=1200)
最初から最後までフォトジェニックだった東京
外部講演のスピーチ、恩師の研究協力
東京から帰った後は外部講演でのスピーチの仕事がありました。
正直なところ、このスピーチを以てして、今の会社で自分がしたかったことは終えてしてしまったと思うほど、感慨深いスピーチが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735130402-39zt4kHgTaGoJmDyclXusnER.jpg?width=1200)
恋人ができる
また縁あってか何なのか恋人が出来ました。私の様な歪な人間にとってありがたい方ではありますが、私の相手の読み込みの遅さの特性上、未だ何とも言えないところなので、このことについてはあまり語ることがありません。
趣味友達と今年最後の語らいと飲食
12月後半には趣味友達と映画を観て、午前中にスイーツを食べる休日の特権を駆使し、至福の時間を過ごしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735474373-8kL4tJpeNQhM5AiIqr7BDFcf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735474373-VDJoM1KyYUgCs4xfmSLXl6wA.jpg?width=1200)
予想外にきな粉のチョコが美味しかったです。
年間を通じてありがたかったこと〜感謝〜
これまで色々と時系列に並べてきましたが、その時々でnoteに駄文を認(したた)めては、noterさん達がご笑覧くださっていたことが、私の中で一番大きいと感じています。
Xには向かない、文章もくどめで細かい分に冗長な私の性質上、この場は私自身を整理するためにもとてもありがたいものでした。
いつも悲嘆と不満と足掻きばかりでお見苦しい中お読みくださったことに、文字でしか表わせませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
また来年もジタバタするかもしれません。
それでも私なりに少しずつでも泳ぎ方を覚えていきたいと思います。
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
同じ様な状況・心境の方には明日も明後日もあなたを見守ってくれる何かがありますように。
そうでない方には良いことありますように。