![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128608733/rectangle_large_type_2_bdcaebae0c85e782214a4ff4bf51b1d2.png?width=1200)
【ゆる日記。#12】自己免疫疾患の私と、腸活。<ほぼ毎日更新>
「私、腸活に本気出しますー!!!!」
─── と、そのまえに・・・
■自己免疫疾患って、いったい何?
ものすご〜く簡潔に説明すると、
自分の身体を守るための免疫系が、自分自身の細胞を「異物だ!」と勘違いし、それを排除しようと過剰な免疫反応を起こして攻撃してしまう疾患 のこと。
私自身、この自己免疫疾患を長年患っています。
【自己紹介】と【#11】でも少し触れているので、 ぜひそちらもご覧ください。
これ!といった原因は不明。
まぁ、いわゆる「何らかの原因によって」ってやつです。「何らかって、何だよ!!」とツッコミたい気持ちは山々ですが、こればかりは仕方ないですね。^^
■完治はしない。でも諦めたくない
この病気が完治することは、まずありません。
病名を告知された瞬間から現在まで、そのことはずっと言われてきました。私自身も理解しましたし、受け入れました。
とはいえ「はい そうですか」とおとなしく引き下がるのも、ちょっとヤダ。
声を大にしてまでは言わないけど、ヤなのよ。そりゃあね。ちょっとだけね。
病気を治す薬はない。あるのは、痛みを和らげたり、症状を遅らせたりする薬だけ。たとえ進行がゆっくりでも、確実にそれは身体を蝕んでいくということ。
私自身 この17年間、休むことなく投薬治療を続けてきました。
内服薬から始まり、5年前からは内服薬+生物学的製剤 (バイオ医薬品) の自己注射。
ここ2年間は内服を止めてもらって、バイオの自己注射のみで治療を続けています。
そしてこの生物学的製剤 (バイオ医薬品) というのもまた、免疫の働きを抑えることで作用するお薬なため、免疫力は低下する一方。いつまでたっても、健康な身体に近づくことはできない、ということなんです。
免疫力が低下する、ということは、感染症にかかりやすくなるということ。いわゆる普通の風邪でさえも、こじらせて重症化したり肺炎を合併してしまったり…。
定期通院のたびに「風邪ひかないように気をつけてね!」って念押しされるんです。気軽に風邪すらもひけないんです。ヒヤヒヤ怯えながら生きているんです。
今のようなコロナコロナなご時世になるずっとずっと前から、感染対策を余儀なくされてきました。
「ノーマスク運動」的なものも最近あるみたいですが、私のような人もいるということを、どこか頭の片隅にでも置いておいていただけると、嬉しいです(^^)
「うわ〜、まだあの人マスク付けてるわ〜。思考停止してるんじゃない?」なんて、冷たい目で見られると、悲しいです(^^)
と、ちょっと話が脱線してしまいましたが
「病気なのはもう仕方ない、投薬治療も仕方ない!でもこうやって、ただ弱っていくのはイヤだ!悔しい!じゃあ何ができるんだろう」
と考えたときに
「腸管免疫を強くしよう!」に辿り着いた、というわけ。
いわゆる、最近よく耳にする「腸活」ですね。
詳しい解説をすると長くなってしまうので、それはまた別の回で。
■もともと興味のあった「腸活」で体質改善!
もともと無添加生活を意識していたり、身体に良い食べ物が好きだったりするので、すでに腸活を始めているといえば 始めているのですが…
今回はじめて「乳酸菌」をダイレクトに取り入れてみようかしら?と。
ずっと気にはなっていたものの、サプリ系に頼るよりも食事で何とかしたい派だったので、渋っていたんです。
でも “生きた菌” をしっかりと腸に届けてくれる食べ物って、意外とない!こうなったら「ものは試しだ!」とポチッと、手に入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671163963002-hfO8EEq91G.png?width=1200)
さっそく届いたので、今日から試してみようと思います ♪
乳酸菌の経過報告や、そのほか私が普段から意識している腸活等については、またここで書いていきますね(^^)
元気になるって楽しい!
健康って楽しい!
笑顔がいちばん!
何ごとも楽しんでやっていきたいですね ♪