![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53977139/rectangle_large_type_2_d7b8e9bc283d63af07f6f8a47fd259d5.jpg?width=1200)
関西の地方都市で、自宅を開放しながら回復のレシピをつくっています。
関西の地方都市で、自宅を開放しています。インターフォンはありません。カギは共用しています。
そうして人が出入りする空間では、いろんな声が聞こえてきます。
「とりあえず東京から帰ってきたよ」
「結婚にむけて、料理の練習をしようかな」
「今日もがっこうに行けなかった」
「もうこのzoomミーティング5時間続いてるんだけど」
「寝不足続きで、あなたが2人見えます」
自宅を開放しておきながら、一人が好きなので、おもにキッチンにいます。みんなの会話を聞きながら、料理をしています。
「せっかくだから地元の野菜にしよう」
「土鍋でお米炊いてもらおうかな」
「あの人は唐辛子のからさが、この人は山椒のシビれるからさがダメ」
料理を通して恋人や、友人や、時にニガテな誰かに思いを馳せることは、自分の回復にもつながります。
そんな、回復のレシピを記録していきます。