昔の歌③
高齢者の方とコミュニケーションをとる上で、覚えておいて損のない歌を紹介します。
簡単なコミュニケーションのヒントもお伝えするので、初めての現場や実習で参考にしてみてくださいね。
(5)名月赤城山 東海林太郎
これは、できれば男性の介護職員に、イベントで利用者様を楽しませる余興としてやっていただきたい!絶対にウケます(笑)!東海林さんは、スーツ、眼鏡、直立不動で歌う有名な歌手の方です。もう亡くなられてしまいましたが、YouTubeにたくさん動画があります。
ポイントは、絶対に笑わないことと、動かないこと。間奏も動いたらダメです。これ、本当にウケます(笑)
他にもたくさんありすぎて書ききれないのですが、私が仕事をする上でコミュニケーションがとりやすかった歌たちです。
歌は場の雰囲気を明るくしますし、利用者様が歌をきっかけに歌手の名前を思い出したり、映画を思い出したり、流行したことを思い出したりして下さるので、認知症予防にも効果があります。
あと、補足です。童謡の『海』ですが、昔は『うーみーはーひろいーなー』ではなく、『まつばーらーとおくー』で始まる方がポピュラーだったみたいです。気を付けてください(笑)
よければInstagramにも遊びに来てくださいね♪
いいなと思ったら応援しよう!
Instagramをメインでやっています。
リアルな介護業界の情報を発信していますので、ぜひ見に来てくださいね♪
→ https://www.instagram.com/kaigo_kyujin/