![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78258219/rectangle_large_type_2_bbacc17d3049090e2da5a2880dde9071.jpeg?width=1200)
大前提として、それは果たして等倍速で鑑賞する価値のある作品だと胸を張って言えるのか。
倍速で視聴するのはけしからんってテレビが言うのは当たり前ですよ。ちゃんとリアタイでスポンサ様のCMまで全部見なさいって意味でしょ。
みんなして寄ってたかってテレビの言う事なんか真に受けてどうするの。ポジショントークですよ。
サブスクやレンタルは別に客が早送りしようが飛ばそうが、というか最悪視聴すらされなかったとしても文句なんて言いませんよ。だってもう金貰ってますから。
でもTVドラマは違うじゃないですか。その場その時にCMと一緒に観てもらえなかったら、誰がお金出すんです?
TVerがCMだらけだとか文句いってるのもそうですよ。当たり前でしょう。それ作ったの誰だと思ってるんです。そのアプリはそもそも、CM見せる装置なんですよ。
ー
そしてなにより大前提として、それは果たして等倍速で時間掛けてまで鑑賞するに値する作品なのかという問題ですよね。
映画ならともかく、正直TVドラマは飛ばされても仕方ないと思うんですよ。
だって初めから没入して鑑賞するようになんて作られてないじゃないですか。
流れをぶつ切りにして、10分か15分おきに洗剤、化粧品、ビール、車、家を買え、保険に入れと散々茶々入れておきながら、やれZ世代は感情を揺さぶられたくないようだとか感受性の劣化だとか訳の分からない屁理屈をこねて、自分たちのいう通りにきちんと時間をドブに捨てるのが正しい行動なのである、なんて話は虫が良すぎですよね。
評判が立って、人気に火がついて、3話4話から突然視聴率が爆増とかいう話もよく聞きますけど、それも裏を返せば途中参加大歓迎のファストでジャンクなインスタント食品であることの証明じゃないですか。
寄ってらっしゃい観てらっしゃい。お代は観てのお帰りだ。
TVはその構造からしてCMのほうが本体のちょうちんアンコウなんだから、ドラマだろうがドキュメンタリだろうが報道だろうがどんなに高尚なフリをしていても結局は全部香具師の口上でしかないんですよ。
子供たちは気づいてますよ。そんなこと。
衝撃の展開はCMのあと!
この後信じられない出来事が!
どんなに「作品」の皮を被ったとしても結局全てこれです。
そんなものを映画とか音楽とかそういうその他の作品、あえて言えばアートと一緒に語るのはおかしいですよね。
時間も金もかけてわざわざ劇場に脚を運んで2000円近く払ってくれる人達の為に作られた2時間と、15分おきに宣伝を見てもらう為だけに産み出されたぶつ切りの無料映像を同列に語るのってあまりにも失礼だと思うんですよね。
とんでもない思い上がり。早送りされて当然。
あんなのは忙しい家事の合間にダラダラ流し見する程度のもの。そんなかしこまって観るようなものではないです。
だからテレビ屋はこれについて発言する権利なんてないですよ。
客から直接金を集められるようになってから言ってくださいって感じ。
ー
映画とドラマだと「お客様」の意味が違うんですよ。
TVにとって視聴者は別に客じゃないんですよね。
実際にお金を払ってくれるお客様はスポンサであるから、流れや話の面白さよりもCMへの誘導力のほうが重要なのは当然だし、むしろそれをきちんとやらない放送作家なんてプロ意識が低いとすら思う。
お客様目線で仕事したら自然にそうなるはずでしょ。
たかが視聴者なんかの為にアートアートした「作品」とやらが作りたければさっさとやめて映画でも撮ればいい。
僕らTV局に一円でもカネ払ったことあります?直接。ないでしょ。じゃああの番組は誰のお金で作られてるんです?
「トイレはCMの間に」って言って干された人の話、業界コワーイみたいに語られますけどあんなの当たり前ですよね。
誰が何のために払ったお金があんた達のお給料になっているのかなって。CMの為ではない番組を作るって事は、これとまったく同じことですからね。
だから、それに散々世話になっておきながらなんですけど、TVで映画観るのってスゴイ不快なんですよね。
切るようにできてないものを切って、間に好き勝手CM挟んで「作品」を「TV番組」にしちゃってることが耐え難い。死体で作ったアートみたい。
シリアスなドラマに集中してたのにいきなりふざけたビールの宣伝が入ってきたら不快でしょう。
普通不快なんですよ。
話変わるけどって言ってマジで全然違う話してくる空気読めない人みたいな。
あんな切り刻まれた魔女の宅急便ととなりのトトロしか知らずに育った子供はそりゃそうなりますよって。
昔、親に言われませんでしたか?
TVばっかり見てるとバカになるよ。って。
実はあれ、本当なんですよ。
なっちゃったんです。
馬鹿に。
それは、テレビに迎合したクリエータ連中の自業自得なんですよ。偉そうに文句を言う筋合いなんてありません。
おしまい。
※小学生くらいの頃は、怪獣バトルと都市破壊シーン以外は早送りしてましたね。だって大人が話してる内容よくわからないし。だからいまだに「三大怪獣 地球最大の決戦」と「怪獣総進撃」と「怪獣大戦争」の違いがよくわかってないんですよね。
映像使いまわしたりしてるし。どうでもいいですけど。