やる前に知って欲しい!!筋トレで【痩せる人】、【ガッチリ体型】になってしまう人の違い。
今や、ランニングやウォーキングよりも
ダイエットの主流になりつつある
筋トレブーム
筋トレ=代謝が上がる=痩せる
とYouTubeなどを見よう見まねで
やみくもに筋トレに励むダイエッターは続出。
しかし、痩せる人もいれば
どんどんどんどん【ガッチリ体型】になってしまう人もいる。
その差は一体何か!?!?
今日はその知識を深めていきましょう。
【筋トレ=痩せる】は誤解??
・筋トレをして二の腕・太ももがパツパツになった
・服のサイズが合わなくなった
・お腹は痩せたけど、腰回りがガッチリ
こんな経験が一つでも当てはまる人は要注意。
知識がない状態で
やみくもにダイエット目的で筋トレをしてしまうと
こうなってしまいます。
たしかに、
筋トレ→筋肉量を増やす→代謝が上がる
結果として
・運動時の消費カロリーが増える
・鍛えたところに筋肉がついてメリハリがつく
・体脂肪が減る
それだけではなく、
・運動をすることで気分転換になる
・心がスッキリする
などのメンタル面での嬉しい効果もあります。
前述したデメリットに陥る
失敗パターンは何が原因か??
ここから先は
1,083字
/
1画像
最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️