【フリーランスのお金事情】理想から逆算するお金管理術。
今回のメンバーシップの記事は、新年初お金の話。
フリーランスになりたいと思ってもできない理由の1番は、
ではないでしょうか。
今日はフリーランスとして2年目になる私の
についてお話ししていこうと思います。
(※プライベートな金額の話になるので、詳細はメンバーシップ限定です・・・。)
新NISAとかインボイス、私の事情
インボイス制度や新NISAなど会社員だと耳にしてもスルーしてしまうようなお金の話。
ここの辺り、フリーランスはすかさず情報はキャッチしています。(生活に関わるので。)
私はインボイス制度は課税事業者として対応しており、新NISAも活用して非課税枠でコツコツと投資をしています。(詳しくは後述。)
ってところです。
という感じです。(もっとしっかりしろ)
この辺、散々騒がれていたのでご存知の方が多いかと思います。
2〜3年前の私だったら、ちょっと知識を聞き齧っておしまいだったと思いますが、いまはそうもいきません。
フリーランスであれば、ある程度お金の知識をつけておかないと結局自分の首を絞めてしまうことになります。(そう、困るのは自分。)
これは自己責任になるので、あなり詳しくは言えませんが、メンバーシップなのでちょっとお金の管理について詳しく話しておきますと、
ここから先は
1,430字
この記事のみ
¥
380
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️