
下っ腹のポッコリを治す2つの方法
下っ腹が出る原因は何ですか?
下腹がぽっこりと出てしまう理由は
姿勢や筋肉の衰え、脂肪の蓄積、冷えやむくみ
骨盤の歪み、便秘、胃下垂などさまざまです
いくつかの原因が組み合わさって
下腹部が出ている可能性がありますが
今回は骨盤の歪み
恥骨結合のズレを治してみましょう

恥骨結合はどこ?
両手の親指をおへそに当て
お腹に沿って降ろしていくと
アンダーヘアのあたりで硬い骨に触れます
この骨が恥骨です
真ん中にあるのが恥骨結合です

恥骨結合が歪むとどうなる?

1,恥骨は身体の中心なので体軸がズレます

2,体軸がズレるので歩行の傾きがでます

3,恥骨結合が治ると体幹が強くなります

恥骨結合のズレを治す2つの運動
1人で行う場合はイスに座って
1,膝を開く運動 3秒✖2回
2,膝を閉じる運動 3秒✖2回
手で抵抗を加えます
閉じるときはクッションを使います

開く運動はチューブやタオルを使います

恥骨結合のズレが治ると
骨盤の歪みも治って
下っ腹ポッコリが治ります
