見出し画像

News Diet !感想

私はニュースが大好きです。

日本や世界で起きている様々な事、毎日コロナの感染者数が知りたい。

政治家の不正、芸能人のスキャンダルで一喜一憂したい。

毎朝、起きて直ぐにTVとスマホでニュースをむさぼり、仕事の休憩時間や移動時間も常にチェック。

そうです、私はニュース中毒者です。
重症です。
ニュースなしでは生きていけません。
最新の情報に常に触れていないとおかしくなってしまいます。

jp.freepik.com

私はずっとそれが普通だし、むしろ良い事だと考えて今まで過ごしてきました。でも、精神的に少し疲れを感じていたのも事実です。
そんな時に、書店でこの本を見つけて内容を見た時は、雷にうたれて全身硬直したかのような衝撃が走りました。

ニュースなんて必要ない!!むしろ害悪でしかない。
そんな内容です。

「始めまして、ロルフといいます。私はニュース中毒者です」

本書より抜粋

こんな言葉から始まる本書は、著者がニュース中毒者からいかに立ち直って健全な精神と生活を手にいれたかを詳細に語っています。私も同じ中毒者として、同じように助かりたい一心でした。

ニュースの消費に一万時間を費やした後で、私は初めて自分自身にこんな二つの質問を投げかけた。「ニュースのおかげで、私は世界をもっとよく理解できるようになっただろうか?良い決断ができるようになっただろうか?」。答えはどちらもノーだった。

本書より抜粋

本当にその通りだと思います。「アメリカの大統領がこんな発言をした。」「中東のどこかで爆弾テロが起きて犠牲者が○○人でました。」それらのニュースを見て私自身に何ができようか?意見や感想を語ったところで、仕事や普段の生活に1mmも影響しない。

はっきり言って全く関係ない。考えるだけ無駄。世界中で苦しんでいる人々には申し訳ないが、真実はそうだと思う。出来ることと言えば、どこかの基金に寄付するぐらいだ。

著者はニュース中毒だった時に、世界中のありとあらゆる短いニュースをむさぼったあげく、長い文章を一度に読むことが出来なくなってしまいました。

「まるで、注意力を誰かに細かく切りきざまれてしまったかのようだ。」と語っています。

そんな著者が、ニュースを一切たち、完全なクリーンになって気づいたことは、「それなしでは生きられないほど重要なニュースは存在しない。」と言うことです。数えきれないほどのニュースよりも、たった一冊の良書のほうが何千倍もあなたの人生と健康のためになります。

toyokeizai.net

しかしながら、完全にニュースを断つというのは、多くの人には難しいと思います。本書を読んだ後の私自身も、完全に見ないことはできていません。

やっぱり気になってしまうんですよね。スマホを持ったら条件反射的にYahooニュースのアプリをタッチしてしまいます。中毒というのは、強烈で簡単には直せないことが良く分かります。

著者もそういう事は良く分かっていて、重要なのは「能力の輪」を意識することだそうです。人は、自分の能力の内側にあるものには習熟できるが、輪の外側にあるものは、理解できないか、ほんの一部しか理解できない。

そのため、自分の能力の輪を知り、その内側にある情報だけを収集することで価値のある情報だけを選別することができるということです。

確かにそれぐらいならできそうですよね。自分の生活に役立つこと、仕事にプラスになることにしぼって、情報収集するだけなら結構簡単そうじゃないですか?私はこれからそうしようと思います。

完全にニュースを断つのは無理だから。もう少し気楽に考えた方が良い結果になると思います。

本書のほんの一部ですが、私が特に良いなと思ったところを紹介させていただきました。

私と同じようなニュース中毒者は必ず読んでください。
これでもか!っていうほど、如何にニュースが無駄であるかを徹底的に語っていますので、必ずささる部分はあります。

是非、読んでみてください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集