憧れの人と会うには。
いやもう、ホントそれだけの話っス。
最近noteで何らかの賞レースがあり、何らかの受賞者が発表されたらしい。
こちらの受賞者のかたに、かれこれ長い事(もう10年近い?)フォローさせてもらってるブロガーさんがいまして、数年前にnoteにも参戦されたと思ったら、早くも大賞ですか!!!
ファッジさんおめでとうございます。
つーか、ファッジさんすげ〜!!
ファッジさんの凄さは、彼女の代表ブログである「7人家族の真ん中で」を読まれたら全てが分かるんですが、姑シスターズ亡くなられた今は、主にKing Gnuと、ご子息であり上のお写真にもなっている双子の息子さんネタが増え増え続々な感じ。
しっかしかわいい写真だな。
今の今まで知らなかったよ。
↑ちなみにワシのはこれ。
今の今まで、どうやって表示されるかすら知らなんだ。
さっさとカエル🐸に統一すべきであるという、事実を突きつけられてしまった。
ファッジさんの作品は、noteやもう膨大な数を更新されているブログを読めばいいとして、今回、1番驚きを隠せななかったのは、
まさかのご本尊解禁。
いやー、確かにちょっと前にありましたよ。
ひと昔前スノーボーダー風女子の写真を載っけられていたことがあって、ファンはおぉっ、と思ったものです。本人のコメントも
遺影にしたい。
とのことで、もう何が何やらわかりませんがこのキレッキレ感、分かります?
でもね、そしてこうも思ったのです。
ブログと雰囲気がだいぶ違うぞ
と。
ブログでは、どこにでもいるアラカン?主婦な雰囲気をかもしているんですよ。
ブログの内容や戦略上そうされていたのだと思うのですが、だがしかしその実態は…
夏木マリ。
いやもう、全然イメージと違いまして、どうしたらいいのか分かんないっすからね。
良くも悪くも極端な形で裏切られてしまい、心も身体もついていかない状態。
でもでも夫婦でデザイナー、ほぼアーティストとして活動されている方なので、そりゃー尋常じゃないほどの、アーティストオーラを出ちゃうよなーと納得。
かっこよくてビックリですよ。
いやー、あのほのぼの系ブログを夏木マリさんがやってると思うとですね。
ちょっと意味わかんない
が本音。まあでも意味はわかる。
金髪にしたら、似合うけど寝起きがオバケとか色々おっしゃっていて、もしかしたら夏木マリは本物のバケモンかもしれない、とかわけわからん事妄想を挟みながら
カッコよかったですわ!!!
んで、ここにいるただのカエルは思ったんですよ。
そうか、賞とかとって表彰式に行って
憧れの人と話せば良いのか!
と。
なーんでこんな簡単な事思いつかなかったんだろ。そもそも賞取るのが大変なのにさ笑笑
あー、ファッジさん本当に素敵だった〜
私も素敵な人間にならなきゃね。
バニラファッジさん、この度は受賞おめでとうございました。
またステキな作品を、ファンとしてお待ちしています。いつか私もファッジさんと直接お話しできるように頑張りますね。