![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31843662/rectangle_large_type_2_acd5b23a7c3d561ef3e13d0473c1cac4.jpeg?width=1200)
恐れを手放し、変化を楽しむ『水瓶座満月』手放しワーク
参加している『星たちのランデブー』のワーク。水瓶座の満月。今回は、「変化への恐れ」について考え、その考えを手放していきたいと思う。
◇ ◇ ◇
5月から星たちのランデブーに参加し、その時から、古い考えや、もう必要のない感情、執着をどんどん手放してきた。
だから、今、すごくスッキリしている。4月までは重い鎧を何重にも重ねているような状態だったから、これはすごい進化だと思う。
◆仕事のこと
どの手放しワークでも浮かんでくる。私の課題(涙)「変化への恐れ」と考えて一番に浮かんできたのは、やっぱり仕事の事。
新しいことにチャレンジするのも、自分ができる事が分かっている仕事を選ぶのも、どれをとってもまだ怖い。
どこかで、私が、簡単にお金を手にすることは出来ない、という思いがあったけど、そのブロックも手放そうと思う。まっさらだから、これから何でもできると前向きに考えよう。
神頼みのようになってしまうけど、流れを見ていく。流れは自分で作るものかもしれないけど、「今だな」とか「これだな」って思える仕事に出会うまで、今回はゆっくり探そうと思う。
◆手放す勇気を持つ
どんなに積み上げてきたことでも、今はこれじゃないと思ったら、手放す勇気を持つ。そこにかけたお金や時間に執着しない。その時、その時の自分の「気持ち」や「流れ」を見て「一旦止まる」「手放す」を臨機応変にやっていきたい。
◆欲張らない
「やっと手に入れた」いう気持ちがあると、「手にできるだけ手にしよう」と、ついつい貪欲になってしまう。それは、「次は手にすることができないかもしれない」という恐れからくる感情だから、その気持ちは手放して、欲張らない。その時に必要な分だけ手にする。
◆逃げ足を早くする
今までは、離れる必要を感じていても、変化を恐れて、職場や人間関係から離れることが出来なかった。そして、留まることで、自分の心が曇り、動けないことを責め続けた。
必要なことからは逃げて、手放した方がいいものに執着をしていた。これからは方程式を正しくする。「必要な事に向き合い」「手放した方がいいことは手放す」
自分と合わないと感じる人や環境からは、すぐに離れる。深く関わらないようにする。特に重い波動を持つ人や空間には近づかない。
これは、重い波動が悪いわけじゃなくて、それを持つ人は、他の人をそこに留めようとする力が強い気がする。本人は無意識の場合もある。
これまでは、私もそこに留まることで安心感を得ていたんだと思う。そういう場所や、人は、簡単に人を手放さないから、そこに自分の居場所があると安心した。ずっとここに居ていいんだなって。
これから私は軽やかに生きていきたい!だから、逃げ足早くそこから立ち去ります。
◆新しいことにも挑戦する
今まで経験をしていない、未知の領域の事柄に、関わる機会が出てきたら、恐れを手放し挑戦したいと思う。
プレッシャーを強く感じてしまう性格だけど、出来るか出来ないかは、やってみないとわからないし、挑戦できる機会があるなら、色々なことにチャレンジしたい。
自主的に、これがやりたい!ってことが出てきた時も踏み出してみよう。
◆変化を楽しむ
これからは、流れに乗り、スムーズに行く方へ、どんどん進んでいく。
今まで、びっくりするぐらい、スムーズに進む時と、どんなに頑張っても、あらゆる方向からチャレンジしても、あの手この手を使っても、超えられなかった事柄もあった。
そんな時は、一度動くことを止めてみるとか、諦めてみたりしたら、思わぬ方面から助けがきたり、自分では考えつかなかった方法で解決できたりすることがあった。
最初からは諦めない。やれることは全部やってみる。頑張ってみる。それで無理だったら、一旦止まってみる。がむしゃらにやるばかりじゃなく、その時の流れをみて、変化を楽しみたいと思う。
軽やかに、楽しく生きていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![kaede.n5557](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)