お店超え!?青椒肉絲&炒飯!デザートにはオーギョーチー
食咗飯未呀?ケイチェルおじだよ。
おいたん、今までチンジャオロースーって作ったことなかったんだよね。まあまあ美味しい料理だと思うけど、イマイチ作る気が起きないっつーか。もちろん今までにどこかで食べたことは何度もあるけど、「このお店の青椒肉絲が美味しい!」っていうほどの感動体験をしたことがない、そんな料理だと思ってた。
だけどnoteでゆのきりょうこさんが青椒肉絲を作られてて、
さらにワカニャ氏が青椒肉絲の春巻きを作ってて、これはもうおいたんもいっちょ作ってみるかって気分になった。
レシピは元王将店員けんまささんのYouTubeで間違いないだろう。
↑そう言えばおいたん、王将の青椒肉絲食べたことないわ。やっぱり王将では肉も野菜も油通しするらしい。さすがに油通しはめんどくさい。そこでリュウジお兄さんの青椒肉絲を見てみたら、
↑先に野菜を油で炒めて、後で肉と混ぜるというやり方。これを採用することにしよう。
というわけで、材料はこちら。
同時進行で炒飯も作りました。基本的には味付け米を使う王将焼飯。詳しいレシピはこちら。
今回はピーマン・人参・ネギ・市販の焼豚を入れました。
できあがり。
まず青椒肉絲だけど、これめっっちゃ美味い。
「まあまあ美味しいけど、イマイチ作る気にならない」とか思ってて申し訳ないわ。脂っこくて甘いコクのあるタレで、濃いめの味付けだけど決して塩っぱいわけではない。今までに食べた青椒肉絲のなかでダントツうまい。油通しせずに炒めるだけならめちゃ手軽だから、これからパンダ飯店府中店の定番メニューにしよう。
炒飯は、いつもの王将焼飯にピーマンと人参を足しただけだけど、これは王将超えたわ。一昨日王将で焼飯食べたばかりだからはっきりと分かる。
で、デザートのオーギョーチー(愛玉子)。これはリアルご近所のミンコさんに「KALDIで売ってる」と教えて頂き、さっそく買ってきた(確か『美味しんぼ』に出てきて知ったんだけど、何巻だったか思い出せない)。レモンシロップをかけて食べるゼリーのようなスイーツで、なかなか美味しい。味の説明が難しくて「レモン味のゼリーのようなもの」としか言えないんだけども。気になる人はカルディで買ってみてねー。
おわり。